
日々使うものが良質であればもっと心地よく、ご機嫌で過ごせるはず。
それが、環境に優しいものなら何気ない日常がもっと意味のあるものに。
ギフトにはもちろん、自分へのちょっとしたご褒美におすすめのサステナブルな日用品を紹介します。
ステイホームにより料理の機会が増えた今こそ。キッチンではエシカルなものを使いたい。
◆さささ「和晒ロール」

必要な分だけ切って使う、ロール式さらし。
「キッチンペーパーとして繰り返し使って、ゴミを軽減」(新井さん)
武田晒工場
電話番号 072-271-0504
https://sa-sa-sa.jp/
◆ミスターエコ「セルローススポンジ」

イタリアのバス用品メーカー、マティーニスパ社のもの。天然植物繊維を原料とするセルロースでできており、吸水性に優れ、洗剤なしでも汚れを落とす力が。
「機能性が高い上に、最後は微生物によって自然分解されます」(長尾さん)
2022.01.08(土)
Text=Kaori Akiyama
Photographs=Tetsuya Ito,Ichisei Hiramatsu〈cutout〉
Styling=Naho Fujiya
CREA 2022年冬号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。