みなさんこんにちは、プチプラ美です。
激動の日々が続きましたが、少しだけ以前の日常も戻りつつありますね。メイクアイテムには厳しい状況と言われながらも、プチプラコスメ界はますます元気にこの1年を送ってきました。
そんな中でどんな優秀なプチプラコスメが生まれたのか。2021年プチプラコスメのマイベストを発表します!
#番外篇
2021年を象徴するプチプラコスメ
CICAコスメ&人中メイクアイテム

今回は番外篇として、コレも2021年を象徴するプチプラコスメだよね~というアイテムをご紹介します。
何かというと……、まずCICAコスメ! そしてあの、人中専用に使うというアイテムです!
まずこのVT社のCICAコスメ。この深緑の箱をあちこちで目にした人も多いと思いますが、この会社の「VT シカ デイリースージングマスク」(2,420円)というシートマスクが、「揺らぎ肌が整った」という声が多く、今年とにかくよく売れたそうです。
初めて目にした人は、「CICAって何なの?」と思いますよね。CICAとは、ツボクサという植物から抽出する成分の名前です。
これは肌荒れを防ぐのによいと言われる成分。肌を健やかに保つ働きに定評があるため、敏感肌でも使いやすく、ちょうどマスク荒れに悩む人が増えた時期と重なったこともあり、困っている人のお助けコスメとして「CICAコスメ」全体の人気が爆発したというわけです。
そして、シートマスクを追い上げる勢いで現在人気なのが、画像の「トナーパッド」。

コレは、液体の沁み込んだ丸いパッドです。整肌成分のツボクサエキスやマデカッソシドなどの成分や、サリチル酸(pH調整)であるBHAが配合されていて、パッドの凸凹している面で軽く拭き取れば優しい角質ケアができ、反対側の面で保湿ケアをしたり、しばらく肌にのせてコットンマスクのようにも使えるというアイテム。
みずみずしい使い心地でさっぱりするので、朝の洗顔代わりに使う人もいたり、忙しくて疲れ果てた日の洗顔後のスキンケアはコレだけ、とマルチコスメとして使う人もいたりと、色々な使い方ができるので最近人気急上昇中なのです。
「ツルツル肌になる」と元々本家韓国で人気が高まったアイテムで、韓国コスメのかなりのブランドがトナーパッドを発売しています。

筆者は敏感肌なので、基本的には角質ケアの働きを持つコスメはあまり使わず、使うとしても7~10日に1度くらいなのですが、このトナーパッドはパッドに液がひたひたに染みているので肌あたりが柔らかく、液のみずみずしさも気持ちよくて良いなと思いました。定期的に使えば透明感も上がると思います。
そしてもうひとつ、今年を象徴するコスメとしてご紹介したいのは、「人中メイク」専用コスメ!
2021.12.29(水)
構成・文=斎藤真知子