◇冷や汁
夏の汁といえば、冷や汁も欠かせません。作り方は本当にいろいろですが、ごくごく簡単なやり方を。
1 だしで味噌汁をよく溶いておく
2 それを冷蔵庫で冷やしておく
3 生で食べられる野菜を加える。
これだけです。おいしくするためには、
4 コクの出るもの(シーチキン、サラダチキン、サバの水煮、イワシの水煮、シャケのほぐし身、カニカマ、塩昆布、各種ふりかけ、ゴマ油など)を適量加える。
という手順を、できればプラスしてください。上の写真はミョウガとクレソンを刻んで、油を切ったシーチキンを少々入れてます。シーチキンは油漬けでなく、水煮タイプのものもありますよ。よりさっぱりと仕上がります。
◇ナスとミョウガとひやむぎの味噌汁
ラスト。ナスとミョウガの味噌汁に、ひやむぎを加えたもの。
ゆでた素麺やひやむぎを味噌汁に加えて、一食にする。夏の間、私はよーくやるんです。ナスとミョウガの味噌汁は、スッキリした味わいで実に夏向け。ここに麺を入れて済ませてしまうの、簡単でいいんです。
私なりのポイントは「ナスを煮た味噌汁をまとめて作っておく」「素麺やひやむぎもまとめてゆでておく」の2点。
とにかく私は面倒くさがり、夏は何度もコンロを使いたくない。なので、味よりも手間無しを優先にしています。
食べやすい大きさに切ったナスをだしで煮て、トロッと柔らかくなったところに味噌を溶く。冷めたら冷蔵庫にストック。こうしておけば、温かいのが食べたければ1杯分を温め直せばいいし、冷たいまま食べたいときもすぐいただけます。ミョウガは火を通す必要がないので、食べたいときに刻めばOK。
素麺も都度ゆでたほうがそりゃおいしいですが、「いつでもすぐ食べられる」状態にしておくラクさを優先したっていいじゃありませんか。ただかたまりやすいので、1食分ぐらいを小分けにして冷蔵してください。
トッピングにはすりゴマがよく合います。海苔をちぎって入れてもおいしい。
栄養状態をキープする上で一番の敵だと私が思っていることは、欠食です。食欲のないとき、汁だけでも飲んでおくと体の調子はやっぱり違うと感じますね。食欲も適度に刺激されるし、「次の食事はしっかり摂ろう」という気持ちにもなりやすい。
うまいこと食べて、酷暑を乗り切りましょう。
それでは、また!
Column
白央篤司の罪悪感撲滅自炊入門
料理を「作らない・作れない」ことに罪悪感を持っている人に贈る、フードライター・白央篤司さんの金言&レシピ。冷凍食品にちょい足しするのも立派な自炊。簡単なことから始めてみませんか?
2021.08.10(火)
文・撮影=白央篤司