「TOMORROWLAND」のバイヤーとして世界中を駆け回る山野邉彩美さんが、つい収集してしまう偏愛アイテムは、アーティでパワーを感じられる服たち。
眺めるだけで元気をもらえる貴重なコレクションを大公開。
CREA6・7月合併号に掲載中の「ファッション通の偏愛ワードローブ」より、CREA WEBだけの拡大版をお届けします。
服選びの基準は 自分の気持ちが上がるかどうか

可憐な小花柄よりも、幾何学的なものやドロータッチ、アフリカンバティックなど力強いものが好き。
気づけばワードローブのほとんどが、柄と色で埋め尽くされています(笑)。
毎朝の服選びは、ルールやシーンを考えるというよりは、「これを着たら気分が上がるかも!」という直感がすべて。柄オン柄もするし、お絵かき感覚で色を選んだりも。
ただ、私は背が低いので、丈やシルエットには注意して、トータルでバランス良く見えるようにしています。
服だけでなく、髪型のバランス、アクセサリー使い、肌の露出の分量や、リップの色など、自分の体全体と会話するようにしてバランスを考えています。
A・B:大好きなDRIES VAN NOTEN 2019SSのパンツ&コート。
「パンツは、柄もシルエットもパーフェクト。コートは色に一目惚れ」(山野邊さん)
C:GANNIのレオパード柄ワンピース。
D: Rachel Comeyのシルバーのジャカードスカート。76,000円/TOMORROWLAND
「シンプルに白Tシャツと合わせてもかわいい」(山野邊さん)
E:LEE MATHEWSのワンピースは柄に抵抗がある方でも取り入れやすい。48,000円/TOMORROWLAND
「シックな色みに大胆なドローイング柄がお気に入り」(山野邊さん)
F:ガーナ人デザイナーが手がける鮮やかなアフリカンプリントのODILE JACOBSのドレス。
G: さらりと羽織るだけで様になるforte_forteのシルクガウンは3年前に購入。
2020.07.26(日)
Text=Mayumi Amano
Photographs=Kenichi Yoshida
CREA 2020年6・7月合併号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。
この記事の掲載号
CREA 2020年6・7月合併号
好きなものがあるっていいよね
偏愛のすすめ。
特別定価840円
偏愛の対象は人それぞれ。愛するものと出合った人たちの言葉は、どれも純粋な喜びに満ちていて、耳を傾けているだけで幸せな気分にしてくれます。パンダに魔女っ子おもちゃ、脚付きの器にカツカレーの食べ方まで。マイワールドを謳歌する人々の“偏愛”を盛りだくさんでお届けします。気になる作品満載のBOOK in BOOK「愛してやまない映画とドラマ」も必見です。