手軽なランチの域を超えて、今やご馳走の1ジャンルに君臨するグルメバーガー。
数あるショップの中から気鋭のニューフェイスをご紹介。
ALDEBARANの
「ずっちーなブルーチーズ」
●推薦人:
フォーリンデブはっしーさん

100日ハンバーグ生活を終え、現在は100日焼肉生活の自主練に励んでいます!
それほど肉好きの私ですが、今回のテーマを“グルメバーガー”と聞き、日々追加している名店リスト中から選んだのは、昨年オープンした「アルデバラン」。
いま一番輝きを放つ店です。ランチは行列必至(店主の気遣いで記入&呼び出しなど工夫されていますが)の人気店ですが、夜に“ヨルデバラン”として営業されていると聞き、駆けつけたんです。

特筆すべきは、和牛100%のパテの焼き方。常陸牛のA5ランクを中心に、一切混ぜものナシでこねあげたシンプルなパテですが、ジューシー感を残しながらも表面はカリッとクリスピーに焼きあげています。
和牛ならではの脂の甘みとジューシーなおいしさが、デブリシャス!
店主いわく、日々“鉄板を育てる”ことに注力しているそう。鉄板自体がパテをおいしく焼きあげる“調味”も兼ねた役割を果たしているんです。

メインで紹介した“ずっちーなブルーチーズ”は夜限定メニュー。画期的なのは、途中から熱々のチーズを流しかけるところ。
チーズはレッド&ホワイトチェダー、ハバティ、モッツァレラ、ブルーチーズと5種類も使っています。
チーズバーガーを突き詰めると、こうなるという、究極のチーズバーガーと言っても過言ではありません。
2~3口いただいたあと、ブルーチーズ入り追いチーズをとろ~りかければ、味の変化も楽しめます!
ALDEBARAN
(アルデバラン)
所在地 東京都港区西麻布3-2-9 サンライズ六本木B1
電話番号 03-6434-7800
営業時間 11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.) ※いずれも売切れ次第終了
価格 1,600円~
定休日 月曜
カード 利用可
席数 25席
おすすめの人数 ひとりで大丈夫
※ひとつずつ丁寧に焼きあげるため、提供まで15~20分は覚悟。バンズのカリふわっと香ばしい食感はマヨネーズを塗って焼くからなのだそう!
2019.09.28(土)
Text=Hassy
Photographs=Wataru Sato
CREA 2019年10月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。