“点”を消し去るシミ美白
美白ケアの王道はやっぱりシミ美白。今季は注目の新知見あり、形状や使い勝手にこだわった仕事人が。本気で始めるなら今だ!
![6. ブラン ディヴァン スポット コレクター[医薬部外品] 15mL 10,000円/パルファム ジバンシイ
7. レーヌブランシュ ターゲティッド スポッツ プログラム 上から、デイ[医薬部外品] 12mL、ナイト 1.75mL 9,500円/ロクシタンジャポン
8. HQ レーザークリア 5g 6,800円/ロート製薬 エピステームコール
9. フェアルーセント 薬用ホワイトセラム[医薬部外品] 100mL 10,000円/メナード(2019/4/21発売)](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/-/img_e61f7d0899dfc524ec13612804bce18b144609.jpg)
7. レーヌブランシュ ターゲティッド スポッツ プログラム 上から、デイ[医薬部外品] 12mL、ナイト 1.75mL 9,500円/ロクシタンジャポン
8. HQ レーザークリア 5g 6,800円/ロート製薬 エピステームコール
9. フェアルーセント 薬用ホワイトセラム[医薬部外品] 100mL 10,000円/メナード(2019/4/21発売)
#6
シミにとことん効かせる
ショット美白
●GIVENCHY
ブラン ディヴァン
スポット コレクター
ジバンシイの美白力を見せつけた前作のドクターホワイト「医白」を継承し、2017年に科学とラグジュアリーの融合から生まれたブラン ディヴァン。
新しいシミ美白は、ビタミンC誘導体にウメやモクレンなどの植物成分を加えた独自の複合成分を高濃度で配合。新成分のウンシュウミカン果皮エキスとの強力タッグでメラニンの産生を抑制して排出を促し、糖化をセーブしてシミを集中ケア。
一点の濁りのないクリア グロウ肌を目指す。1プッシュで適量が取り出せるショット型の容器も継続美白のポイント。
パルファム ジバンシイ
電話番号 03-3264-3941
https://www.givenchybeauty.com/jp
#7
朝と夜、ダブルの攻めで
見える結果を
●L'OCCITANE
レーヌブランシュ
ターゲティッド
スポッツ プログラム
ロクシタンの美白はズバリ、花美白。南仏プロヴァンス地方に自生する白い花レーヌ デプレのパワフルな抗酸化力に着目し、ホワイトマルベリーやアイリスを加えた独自の複合成分を配合している。
初のスポッツケアは朝の集中美白(セラムの2倍の成分を配合)と夜の角質ケア(週3回使用)の異なるアクションで効率的かつスピーディにシミを追い出す作戦だ。
目的に合わせた浸透感や塗りやすさを考えたアプリケーターも注目。カジュアルなイメージのブランドだけど、効果へのこだわりは半端じゃない。
ロクシタンジャポン
電話番号 03-3234-6940
https://jp.loccitane.com/
#8
美容皮膚科のシミ治療を
自宅で手軽に
●EPISTEME
HQ レーザークリア
製剤技術を応用して高い効果と安全性を追求した化粧品開発に取り組むロート製薬。シミ美白では美白外用剤として処方される「ハイドロキノン」の安定配合に成功した夜用集中美容液が評判だが、そのトライアルサイズが発売に。
高密着バームがシミ部位をピタッと覆い、ハイドロキノンやサポート成分を時間差で肌内部に放出して寝ている間じゅう効果が持続するから頼もしい。根深いシミに悩む人、美白製品が効かなくなったと感じている人は試してみる価値あり。夜のケアの最後に、日中はUVケアを必ず!
ロート製薬 エピステームコール
電話番号 03-5442-6008
https://www.episteme-net.jp/
#9
シミの痕跡を消し去る
「幹細胞美白」
●MENARD
フェアルーセント
薬用ホワイトセラム
メナードの大きな強みが幹細胞研究。美白においても「シミの源流」に迫るべく色素幹細胞の研究を重ね、新知見をフェアルーセントに投入してきた。今回のトピックスはシミ発生の大モトとなる物質を摑んだこと。この分泌を抑える独自成分を開発し、色素幹細胞+表皮幹細胞へのWアプローチを実現!
フェアルーセント伝統のAPM(安定化ビタミンC誘導体)との合体でシミを根本から消して本来の肌色を呼び戻す。みずみずしい感触でグングン入るから顏全体につけてシミ部分は重ね塗りがおすすめ。
メナード
フリーダイヤル 0120-164601
https://www.menard.co.jp/
2019.04.07(日)
文=吉田昌佐美
撮影=吉田健一
CREA 2019年4月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。
この記事の掲載号
CREA 2019年4月号
ゆらぐ季節に肌にいいこと、いいもの
春こそ、とことんスキンケア。
定価780円
うっかり日焼けする日もあれば、まだ乾燥する中でうるおい不足のときもある。そして環境の変化や花粉症の影響も。肌へのプレッシャーが多い春だからこそ、とことんケアをしてみませんか? 春肌の「こんなとき、どうしたらいい?」に応える、いいこと、いいものを集めた保存版ビューティガイドです。