場所
目的
BEAUTY & HEALTH
881-900 / 1388件
残暑を美しく乗り切るくずれ知らずのベースメイク3選
暑いときの肌悩みといえば、「汗・皮脂でベースメイクがくずれてしまう」ことがダントツの1位に。汗の水分と過剰な皮脂により、ベースメイクがヨレたり、化粧直しして…
2018.8.31
オーガニックなのにまさかのプチプラ!顔にも体にも使える万能保湿バーム
オーガニックコスメって増えているけど、お値段高めな気がするし、逆にお手頃価格のものだとあんまり効果がないのかな、と思ってしまう。結局どれがいいのかわからなく…
2018.8.30
CREAビューティチームがお試し 癒されアガる! ベストコスメはこれ
編集部のお気に入りコスメを紹介する連載「エディターズベスト」が2018年8・9月合併号からスタート。 数ある新製品のなかから、美容担当が実際に試してよかった…
2018.8.27
デジタルなパーソナルケアって? 資生堂の新システムはまさに衝撃的
「何を今さら研究」における、関心事が、近頃の資生堂。言うまでもなく日本最大手の化粧品メーカー、ある意味大きすぎて摑みどころがなく、全部ひっくるめて語れるよう…
2018.8.25
トム・ペシューが大胆に切り開く YSLの新たなメイクアップの世界
20世紀のファッション界において40年にわたってトップデザイナーとして君臨し、革新的なスタイルを生み出してきたムッシュ イヴ・サンローラン。生地や素材を生か…
2018.8.23
イヤ~な汗のベタつきをサラサラに! ボディパウダーは寝苦しい夜の味方
やってきました、猛暑の季節。もう夏はこういうもの、と悟った顔をしたくても、毎日毎日真夏日が続くと、少しでも「涼みたい!」「ベタベタをどうにかしたい!」と叫び…
2018.7.27
むくんでだるい脚をクールダウン 翌朝ふくらはぎスッキリなジェル
2018.7.24
強めの冷え冷え感が続く! プチプラのボディシートは夏の必需品
2018.7.21
真夏の午後2時は肌が最も危険な状態! ひんやりスプレー美容液でシュッと対応
2018.7.11
汗だく肌に-5℃のヒヤッと感が最高! 猛暑日に使いたいプチプラ優秀ファンデ
2018.7.3
UVケアや韓国の美容話が気になる! CREA美容班の夏のお気に入りコスメ
最近は何かと海外に行くことが多かった美容班メンバー。夏旅に便利なコスメと韓国の美容話に花が咲きました。「美白ケアばかりに気を取られて、怠っていた毛穴ケア。年々…
2018.7.2
美しい髪の探究と先端技術が生んだ 革新のヘアケア「パンテーン」
今回はCREA世代にお馴染みのヘアケアブランド「パンテーン」をブラ魂! とても歴史のあるブランドで1945年、世界初のパンテノールを配合したヘアトニックを発…
2018.6.29
塗るだけでまつ毛パーマ、つけまつ毛? マスカラに別れを告げる新しいマスカラ
マスカラもまつ毛美容液も、さんざんいろんなものを試して、何かもうお腹いっぱい……そういう人が少なくないのかもしれない。市場的にもう、どちらのアイテムも飽和状…
2018.6.27
体だけじゃなく顔の骨もスカスカに! 「顔面骨密度」はたるみケアの盲点
ちょっとだけ怖い話をしたいと思う。年齢とともに顔がたるむ……引力に従って、いわば自然に進んでいくこの変化はどうにも避けられない老化として、最も深刻なエイジン…
2018.6.26
南イタリアの女性たちは 最小限のスキンケアで美を生み出す
フィレンツェの美女には聖母マリアの神々しさを重ね合わせたように、南イタリアの美女には生まれたてのヴィーナスの透明感がダブってくる。化粧品に頼らないイタリアの…
2018.6.8
女友達へのプレゼントに迷ったらこれ! 美容ライター愛用の3,000円以下の逸品
いつも楽しい時間を過ごせる気のおけない友人には、ちょっとアイデアをひねったギフトをあげたいもの。特に、自分ではなかなか買わないジャンルこそ、喜んでくれるはず…
2018.5.31
いつでもどこでもヌードになれる? “脱ぐボディケア”を始めるススメ
唐突に聞くけれど、あなたは今すぐここで水着になれるだろうか? 多くのアンケートは、日本女性の半数以上がボディケアをしていないという結果を伝えている。従って、…
2018.5.30
ベースメイクで美しさの次元を変える “光のパイオニア”クレ・ド・ポー ボーテ
1996年、資生堂のハイプレステージブランドとして誕生した「クレ・ド・ポー ボーテ」。その前身である「クレ・ド・ポー」(82年発売)の時代を含めると35年以…
2018.5.29
季節の変わり目の肌を救う救世主は? CREA美容班の偏愛アイテム
最新ベースメイクや美顔器でのホームケアまで、季節の変わり目に、いつにも増して美容熱が高まるCREA美容班の偏愛アイテムは?◆SHISEIDO「アルティミュー…
2018.5.27
速攻で美肌を作る、まさに未来の化粧品!? スキンケアのメイク化が一気に始まる!
いつかはこういう時代が来ると思っていた。スキンケアが効果をどんどん極めていけばメイクアップに近くなり、メイクアップも進化するほどにスキンケア効果を高めていく…
2018.5.21
SHARE
「汁物とごはんさえあればいい」キム・ナレさん直伝!心身を満たす“韓定食”レシピ《牛肉と大根の汁物&栄養ごはん》
1時間前
「肌もキレイになりますが、それはおまけ(笑)」君島十和子流、メンタル=自律神経が整う“腸活”のすすめ
韓国の家庭では「白ごはんはあまり食べない」「やさしい味つけ」…注目の料理家 キム・ナレさんが伝えたい韓国の味とは?
「ニキビを作って現場に入ると怒られる時代だった」“美のカリスマ”君島十和子が「腸活」と出合うまで
簡単!「作りおき」韓国料理 毎日食べても飽きない 【春菊と豆腐のナムル】レシピ
2024.4.3
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
草彅剛「最近、20時には寝て朝3時半とかに起きる」生活の中心になっている“トレーニング法”とは?
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
美食の記憶、癒しの余韻 マカオでめぐる、大人のガストロノミー&スパ
2025.4.17
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
2025.4.10
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
2025.3.28
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
4月23日の月が教えてくれるヒント フットケアをする
2025.4.23
【心理テスト】恋するきっかけ パフェに加えるなら?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6