ますます進化する家電を上手に使いこなせば、家事にかかる時間はグンと減る。子どもと遊ぶ時間や自分の時間を作るため、ここで“時短家電”の知識を学ぼう。
今回は「ロボット掃除機の歴史」を紹介。
» 第1回 家電芸人ヒデさんに学ぶマニア的時短家電の選び方
» 第3回 洗濯乾燥機の歴史
» 第4回 食器洗い乾燥機の歴史
ロボット掃除機の歴史

地雷探査ロボット(写真)など、産業用ロボットのさまざまなノウハウを注ぎこんで生まれたのが、米国アイロボット社の「ルンバ」。
2002年 初代ルンバ発売
「人の代わりに掃除をするロボット」誕生!

未来の夢物語だった「人工知能搭載のロボット」が、ついに家庭にやってきた。方向転換しやすい円形ボディを採用。
2013.11.02(土)
CREA 2013年11月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。