Magnificent View #881
プーシーの丘(ラオス)

プーシーの丘は、ラオスの古都ルアンパバンにある高さ約150メートルの丘。現地の言葉で「仙人の山」を意味するその名は、かつて神の導きにより2人の仙人がこの山にたどり着き、街を造ったという伝説から付けられた。
丘には頂上に続く328段の階段がある。上りきったところに立つのは、小さな寺院と、タート・チョムシーと呼ばれるご覧の仏塔。これは1804年、アヌルット王に建立されたものだ。黄金に輝く姿は市内の各地から眺めることができ、ルアンパバンのランドマークにもなっている。
ここから眺めるのは、メコン川とカーン川の間に広がる街並み。特にメコン川に沈む夕日の美しさは格別で、夕方になると狭い山頂は観光客でいっぱいに。サンセットを眺めるのなら、一足早めに頂上を目指したほうがよさそうだ。

Column
今日の絶景
この広い地球上には、まだまだ知られざる素晴らしい景色がある。思わず息を飲んでしまう雄大な自然、ミステリーにあふれた驚きの奇観、そして、人間の文明が刻んだ偉大な足跡……。ここに、選りすぐりの絶景をお届けします。さあ、ヴァーチャルな世界旅行へと出かけよう!
2016.02.28(日)
文=芹澤和美