
私たちが「グラノーラトッピング」を試してみました!
2015年6月27日に成城石井から発売された、ナッツとドライフルーツ5種類をミックスした「グラノーラトッピング」を試した、eCREAアンバサダーの3名。お馴染みのグラノーラのトッピングとして開発されたものながら、ヨーグルトやサラダへのアレンジも自在。毎日手軽に取り入れられて、いつもの料理がおしゃれに仕上がると好評でした。
◆「栄養価が高くてアレンジしやすい!」(北真理子さん)

アーモンド、クルミ、カシューナッツの3種類と、レーズン、クランベリーの2種類のドライフルーツ入りで、いろいろな栄養を1袋でとれるのがいいですね。ランチの野菜サラダにひと振りするだけで、ぐんと栄養価が高まる気がします。週末には、最近ハマっている手作りのアサイーボウルのトッピングにしてみました。時間がない日のおやつタイムには、市販のデザートにのせるだけで、ぐっとリッチなスイーツに!

右:オレンジと抹茶のヨーグルトムースにトッピング。
◆「旅行にもバッグにポンッと入れておくといいですよ」(小西俐舞ナタリーさん)

父がフランス人なので、グラノーラやミューズリーは小さい頃からお馴染みの朝食メニュー。今回はヨーグルトの上に、グラノーラのかわりにトッピングしてみました。ぎゅっと濃縮された味わいのドライフルーツ&ナッツは食べごたえも充分。また、手焼きのガレットにアレンジしたら、見た目にも素敵な仕上がりに! そして食事の時間がまちまちになりやすい旅行に持って行き、移動の車の中でおやつ代わりにつまみました。手が汚れずに食べられるし、チャック付きの袋なので持ち運びにも便利です。

右:ガレットにバニラアイスとグラノーラトッピングで、立派なおもてなしデザートに!
◆「準備時間がとれないママ友とのランチ会で活躍!」(唐松直子さん)

妊娠してからはとくに、添加物や保存料が入っていない食べ物を選ぶようにしています。子どもが生まれてからは、授乳中に無性に甘いものが食べたくなるのですが、このグラノーラトッピングは保存料不使用なので安心ですね。ナッツとベリーの彩りもいいので、イングリッシュマフィンにクリームチーズを塗って、グラノーラトッピングを上からパラパラと散らしてみました。お客様がくるとき、子どもがいると手のこんだ料理は作れませんが、これがあるだけでおしゃれな一品ができましたよ。

右:ママ友とのランチ会で大好評だったイングリッシュマフィン×グラノーラトッピング。
スーパーマーケット 成城石井
URL http://www.seijoishii.co.jp/

CREAアンバサダーとは
読者会員「CREA WEB MEMBER」から選ばれた彼女たちは、CREA公認のキュレーターとして日々アクティブに活躍しています。毎日を楽しみ、日々学び、悩み、チャレンジを繰り返し、より良い明日のために前進を続けている女性。そして忙しいながらも、自分の“好き・心地良い”という感性を大切にしながら、アクティブに暮らしている女性たちです。また、情報感度が高く、ブログを書くことが好き。CREAの記事を読んだり楽しかった体験、考えていることをブログやSNSで積極的に発信し、「私はコレが“好き”」を伝えたり、読者モデルとしてイベントや座談会などの特別企画に参加することも。
2015.08.09(日)