年齢性別関わりなく楽しんでもらえるエンタメです

――吉沢さんは蘭丸に寄せて、体づくりもされたそうですね。

吉沢 できるだけ筋トレをして頑張りました。ひとつ前の作品でめちゃくちゃ痩せてたんで、そこから体重を増やすのが大変でした。やれるだけやったんですけど、現場にはフランケン(関口メンディー)がいましたからね。フランケンの前では僕の筋トレなんて無意味だなと思いながらも、やれるだけのことはやったって感じです(笑)

板垣 現場でもたくさん筋トレしてましたよね(笑)

――劇中のフランケンの筋トレ器具も使いましたか?

吉沢 道具は自分で持ち込みました。チューブの器具や腹筋ローラーを使って。裸になるシーンの20日前くらいから水抜きもして。

――蘭丸は眠る時に全裸なので、劇中で何度か裸のシーンがありますが、コメディに思いきり振り切っている吉沢さんのリズミカルなキレと味わいが魅力でした。吉沢さんの体づくりと浜崎監督の演出センスの賜物ですね。

吉沢 ありがとうございます。リズムはめちゃくちゃ意識しながらやってました。みんな最高に面白いです(笑)

――最後に、この映画を楽しみにしている観客の皆さんへ、メッセージをお願いします。

板垣 ストーリーにたくさんの要素が入っていて、毎シーン毎シーンの画力がすごく強い作品です。登場人物たちはみんなバカだけど自分をしっかり持っている。それぞれが自分の愛するものに、とてもまっすぐなんですよね。観てくださる方も、そういうところに温かさや優しさを感じていただけるんじゃないかなと思います。

吉沢 そうですね、本当にこの作品はいろんな要素が活かされているエンターテインメント作品です。コメディ、歌、ドラマ、かっこいいアクションシーンや、洗練されたカメラワークによるおしゃれなカットもあります。年齢や性別に関わりなく、たくさんの方々に楽しんでいただけると思いますので、ぜひ劇場で観てほしいです。

吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理

吉沢亮(よしざわ・りょう)

1994年2月1日生まれ。東京都出身。近年の代表作は、『キングダム』シリーズ(19,21~24/佐藤信介監督)、『東京リベンジャーズ』シリーズ(21,23/英勉監督)などに出演。ドラマは大河ドラマ「青天を衝け」(21/NHK)、「PICU 小児集中治療室」(22/フジテレビ)ほか。2025年は主演作の映画『国宝』(李相日監督)が高い評価を得ている。2025年度後期連続テレビ小説「ばけばけ」への出演を控える。


板垣李光人(いたがき・りひと)

2002年1月28日生まれ。近年の代表作は、映画『約束のネバーランド』(20/平川雄一朗監督)、『ブルーピリオド』(24/萩原健太郎監督)、『陰陽師0』(24/佐藤嗣麻子監督)、『八犬伝』(24/曽利文彦監督)、『はたらく細胞』(24/武藤淳監督)など。ドラマは「silent」(22/フジテレビ)、「どうする家康」(23/NHK)、「秘密~THE TOP SECRET~」(25/日本テレビ)ほか。2025年は映画『ミーツ・ザ・ワールド』、ドラマ「しあわせな結婚」(25/テレビ朝日)、連続テレビ小説「ばけばけ」(25/NHK)など。

『ババンババンバンバンパイア』

2025年7月4日(金)より全国ロードショー
監督:浜崎慎治
脚本:松田裕子
出演:吉沢亮 板垣李光人 原菜乃華 関ロメンディー/満島真之介/眞栄田郷敦
原作:奥嶋ひろまさ『ババンババンバンバンパイア』(秋田書店「別冊少年チャンピオン」連載)
配給:松竹
©2025「ババンババンバンバンパイア」製作委員会 ©奥嶋ひろまさ(秋田書店)2022
https://movies.shochiku.co.jp/bababa-eiga/

衣装クレジット

吉沢亮
ジャケット 59,400円/セブンバイセブン(セブンバイセブン 03-5785-6447)、シャツ 49,500円、パンツ 53,900円/マッキントッシュ(マッキントッシュ 六本木ヒルズ店 03-5843-1580)

板垣李光人
シャツ 47,300円、パンツ 53,900円/ともにエトセンス(エトセンス オブ ホワイト ソース 03-6809-0470)、他スタイリスト私物

2025.07.04(金)
文=あつた美希
撮影=橋本 篤
ヘアメイク=吉沢:小林正憲(SHIMA)、板垣:KATO(TRON)
スタイリスト=吉沢:荒木大輔、板垣:伊藤省吾 (sitor)