
生理期間はいつもより香りセンサーが敏感になる……ということはありませんか? さらに、湿度と気温が高まる梅雨から夏にかけては、不快なニオイが発生しやすくもあります。経血臭をはじめとした、生理期間のニオイ対策にぴったりなアイテムを、フェムケアに詳しいライターの木川誠子さんがピックアップしました。
》デリケートゾーンのムレ・におい問題を解決!「デオドラント」習慣におすすめアイテム6選
》ムレやすい時期の生理用ショーツ、これが正解! フェムケアライターが選んだベスト下着は?
“あのニオイ”どうにかしたい…敏感になる時期こそ、快適ケアを!
生理前から生理期間中にかけては、女性ホルモンの分泌バランスの変化により、感覚が普段より敏感になることがあります。たとえば、濃い味のものが無性に食べたくなったり、いつも使っている香水の香りを強く感じたり……。
そんな“敏感期”だからこそ、気になるのが生理中のニオイ。特に暑さや湿気が加わる夏場は、経血や汗、下着のムレなどが重なって、独特のニオイが気になるシーンが増えてきます。
そこで今回は、そんな時期に心強い、生理中のニオイ対策アイテムを厳選してご紹介します。
経血臭に特化した消臭ミスト

いわゆる経血臭は空気に触れて酸化することで発生。『アロマシューター フォー ピリオド』は、経血臭対策に特化していて、事前にナプキンや吸水ショーツに吹きかけておくことで予防にも。ローズ、ゼラニウム、ラベンダーなどの香りは、気持ちも穏やかに導いてくれます。
ベア
フリーダイヤル 0120-679-279
3つの消臭成分でニオイをカット

韓国で定着しているデリケートゾーンパフュームは、ショーツやナプキンにスプレーすることで香りを楽しみながら不快なニオイを抑えることができるアイテム。『withmoon』は、しっかりニオイ対策できるように、カキタンニンと茶葉エキス、銀イオンの3つの消臭成分を配合。
あしたるんるんラボ
フリーダイヤル 0120-725-770
消臭×抗菌機能のあるサニタリーショーツ

ナプキンとあわせて使用するサニタリーショーツに消臭効果機能をプラスしたタイプ。生地にセラミックと金属イオンを強固に固着させており、経血臭をはじめ、汗臭、生乾き臭といったさまざまな不快なニオイに対応。羽付きナプキンに対応した二重クロッチもポイント。
デオエスト
フリーダイヤル 0120-469-442(月~金 9:00~18:00 ※土・日・祝日は除く)
2025.07.05(土)
文=木川誠子