香港に旗艦ホテルを構えるペニンシュラにとって‟広東料理”はブランドの歴史と深く結びつく重要な文化のひとつ。ザ・ペニンシュラ東京では日頃からさまざまなダイニング体験を提供していますが、今回は洗練されたスタイルで広東料理を提供するザ・ペニンシュラ上海の「イーロンコート」料理長、ジャッキー・ジャン氏とザ・ペニンシュラ東京の「ヘイフンテラス」料理長、小室雄亮(ゆうすけ)氏がタッグを組み、渾身のメニューが誕生。「from Shanghai to Tokyo」と銘打った‟広東料理の旅”を開催中です。


上海と東京の実力派シェフが競演。モダンな感性が紡ぎ出す繊細で麗しい広東料理

 ザ・ペニンシュラ上海「イーロンコート」の料理長、ジャッキー・ジャン氏は香港出身。フォーシーズンズ上海やホテル・ビバリー・プラザ・マカオなど、中国のラグジュアリーホテルで腕を磨いた後、2010年からザ・ペニンシュラ上海の「イーロンコート」へ。伝統的な広東料理の調理法をベースに、繊細で洗練された美しい料理を考案し、「イーロンコート」をミュシュラン一つ星に導きました。

 一方、広東料理に魅せられて2000年からキャリアをスタートさせた小室雄亮氏は2024年にザ・ペニンシュラ東京の中国料理「ヘイフンテラス」の料理長に就任し、広東料理で重んじられてきた調理工程や技法を大切に守りながら、日本各地の産地直送の食材を意欲的に取り入れつつ、日々新しいメニューを考案しています。

 そんなふたりのシェフが協力しあって生み出した新しい広東料理。メニューの打ち合わせのスタートは上海と東京をオンラインで結び、ジャッキー・ジャンシェフが来日してからも、素材選びやメニュー構成のブラッシュアップを重ねて、ランチコース、ディナーコースに加え、16種類のアラカルトメニューが完成しました。

2025.05.28(水)
文=CREA編集部