さらに副菜を1つ1つ調理して、1プレートにきれいに盛り付けて完成。

 しゃぶ葉の、しゃぶしゃぶじゃない方。

 ワンプレートスパイスカレーの出来上がりです!

メニューになければ、自分で作ればいいじゃない

 カレーの具材には、鶏肉を白だしで茹でてトッピング。

 ご飯の上には、パパド(豆せんべい)の代わりに、デザートコーナーにあったコーンフレークを。

 もはや全部説明してると大変なので省きますが、副菜はそれぞれことなる調味料で味付けしています。

 これも、しゃぶ葉ならではの充実した「たれBAR」があってこそ成せる技。

 このワンプレートに、しゃぶ葉の魅力がぎゅっと詰まっていると言ってもいいでしょう。

 うん、しっかりスパイスカレー感が出てる!

 それぞれ単体で味わったら、最後は全部まぜまぜして食べてね!

 って、もはやスリランカ料理屋の店員さんの説明になってますが、ここはあくまでしゃぶ葉です。

 周りのお客さんが「さっきパスタランチしてた人が、今度はスパイスカレー食べてる! あれどうやって頼むんだろう!?」と気にしていますが、もちろんメニューにはありません。

 しかし、メニューにないものは、自分で作ればいいんです!

 それができてしまうのが、しゃぶ葉の懐の深さ。

 しゃぶしゃぶ屋さんで、しゃぶしゃぶだけ食べてるなんて、もったいない!

 みなさんも、しゃぶ葉でオリジナルメニューを作ってみてはいかがでしょう。

※お店で提供される食材は季節・時期によって異なる場合があります。

写真=文藝春秋/山元茂樹

2025.04.02(水)
文=小宮山 雄飛