◆小川村の桜山

長野市から車で40分程の小川村では、見事な一本桜で有名な「番所の桜」「立屋の桜」のほか、この名所に隣接する桜山で、斜面に咲くたくさんの桜と雄大な北アルプス連峰とのコラボレーションが楽しめます。
品種も豊富で、オオヤマザクラ、ヤマザクラ、エドヒガンザクラ、ベニシダレザクラなどいろいろな桜を一度に鑑賞できるところもポイントです。
ちなみに小川村は長野のソウルフード「おやき」も有名ですが、最近では素敵なレストランやカフェなどが増えているエリアとして注目を集めています。地元民だけでなく、県外からも多くの人が訪れ、賑わいを見せています。お花見の行き帰りには、おしゃれな店にも立ち寄ってみては。
小川村の桜山(おがわむらのさくらやま)
所在地 長野県上水内郡小川村
http://kankou.ogawamura.jp/
◆中山高原の菜の花と北アルプス

標高900メートル。大町市にある中山高原は、NHK連続テレビ小説「おひさま」のロケ地にもなった名所。
春には菜の花が咲き、秋にはそばの花が咲き誇ります。天気の良い日には、北アルプスをバックに花畑の絶景を鑑賞できます。
高原にはジビエ料理の農園カフェや自家焙煎珈琲の喫茶店があり、高原の風景を眺めながら料理やコーヒーを味わえるのも魅力。
足を延ばして北アルプスエリアの白馬村や小谷村へのドライブもおすすめです。
中山高原の菜の花と北アルプス(なかやまこうげんのなのはなときたアルプス)
所在地 長野県大町市美麻新行14890-1
https://kanko-omachi.gr.jp/spot/nakayamakougen/
2025.04.06(日)
文=CREA編集部