◆佐久バルーンフェスティバル2025

佐久橋上流の千曲川河川内にある千曲川スポーツ交流広場は、マレットゴルフ場や野球場、サッカー場などのスポーツ施設が充実した公園。
毎年ゴールデンウィーク期間中に開催されるバルーンフェスティバルは、もはや春の風物詩。「子どもたちに感動を!」をコンセプトに、熱気球を通して自然の素晴らしさや信州の美しさを伝えるイベントです。
会場では国内トップレベルの熱気球パイロットが集結し、白熱を繰り広げるほか、今年はなかやまきんに君によるスペシャルステージや、熱気球とドローン約500機が共演するバルーンイリュージョンなどが行われます。
千曲川の河川敷の上空を40機を超える色とりどりの気球が飛行する姿は圧巻です。
新佐久市誕生20周年記念 佐久バルーンフェスティバル2025 開催日程:2025年5月3日(土・祝)〜5月5日(月・祝)
新佐久市誕生20周年記念 佐久バルーンフェスティバル2025(さくバルーンフェスティバル2025)
所在地 長野県佐久市鳴瀬505-1 千曲川スポーツ交流広場
https://www.sakukankou.jp/balloon/
◆飯山市 菜の花公園

雪深い飯山市に春の訪れを知らせてくれるのは、一面に広がる菜の花畑。
菜の花が広がる風景は飯山市にいくつか点在していますが、人気のフォトスポットは千曲川東岸の小高い丘の中腹に位置する菜の花公園。眼下には千曲川、その先に関田山脈を眺められます。
ゴールデンウィークには菜の花公園で「いいやま菜の花まつり」を開催。今年は菜の花商店街の出店をはじめ、野外音楽祭「朧月夜音楽祭」や、「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」の歌手である井上あずみ&ゆーゆの菜の花コンサートなども予定されています。
飯山市は唱歌「朧月夜」にゆかりがあり、歌詞を連想させる一面の菜の花畑や夕暮れのワンシーンは、情景たっぷり。世代を越えて歌い継がれる懐かしい風景をゆっくり楽しんでみて。
例年の見ごろ:4月下旬~5月上旬
いいやま菜の花まつり:2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
飯山市 菜の花公園(いいやまし なのはなこうえん)
所在地 長野県飯山市大字瑞穂495-1
https://iiyama-nanohana.jp/
2025.04.06(日)
文=CREA編集部