きょう2月14日は街中があま~い香りに包まれるバレンタインデー。松本隆さん、平野紗季子さん、渡辺P紀子さん、スイーツ芸人・スイーツなかのさん、フードエディター瀬戸恵理子さん、スイーツライターchicoさんなどスイーツを極めた食通が選んだ信頼のおけるスイーツをご紹介します。

※情報は掲載当時のもの。限定品などは売り切れになっている可能性があります。詳細は各店舗にお問い合わせください。


【成城石井バレンタイン】最大300品のなかで人気ベスト5は? 注目の新作は? もう悩まないチョコリスト

 この冬、最大300品のチョコレートを展開する成城石井。バレンタイン直前、大充実のラインナップに悩んでしまうという人に、人気ランキングや話題の新作を調査しました。ご自分用のまとめ買いもぜひ!

 まずは1月に開催された「味バリエを楽しむ チョコフェア」で売上トップ5(※フェア開始から10日間)のチョコレートをチェック! 絶対外さない定番を選びたいときは、このなかからセレクトすれば間違いなしです。(つづきを読む)


間違いない&変化球バレンタインスイーツなら「とらや」一択! 毎年大人気の限定羊羹は誰に贈っても喜ばれる美味しさ

 毎年大人気! 小粋な羊羹『ラムレーズン』は香り豊かなラムレーズンを刻み入れた白煉の羊羹。ラム酒の芳醇な味わいが口の中に広がります。大人の洗練を感じさせるパッケージは、パリで活躍するイラストレーターのフィリップ・プチ=ルーレ氏が描き下ろしたもの。

 たくさんの人に配るときには『5本入(1,890円)』、『7本入(2,635円)』『10本入(3,672円)』などの詰め合わせもおすすめです。(つづきを読む)


甘いものに目がない松本隆が神戸で買う洋菓子4選「食べ始めると止まらなくなるんだ」

 神戸の贈りものを選んでください、と言われ、真っ先に浮かんだのは、御影の焼き菓子店「マモン・エ・フィーユ」のフレンチビスキュイ。ぼくはこれを初めてもらったときに感動した。

 トリコロールカラーの缶を開けると、上品なバターの匂いがふわっと香り、かわいらしいビスキュイがギッシリ。思わず「わぁ」と声をあげた。そして、最初の一枚を食べようとすると、隙間なく並んでいるから、なかなか取り出せない。そこで、缶をちょっと押し広げ、真ん中の列から摘まむ技を覚えたんだ。(つづきを読む)

2025.02.14(金)