ユニークなグッズが勢揃い。ミュージアムショップも忘れずに
![ミュージアムショップには冒険家の帽子を服を身につけたPEANUTS×特別展古代エジプトコラボグッズも。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/0/d/1280wm/img_0d6de679c414f6c34f45a6be38a3aea13297509.jpg)
ミュージアムショップも覗いてみましょう。
公式図録をはじめ、Tシャツやトートバッグ、ぬいぐるみ、オリジナルグッズがずらりと並びます。ショップ内には、サファリスタイルのスヌーピーやウッドストックがデザインされたPEANUTSコラボグッズが並ぶブースも。
![ほぼ原寸大!? ホンモノそっくりの「前髪クリップ」。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/1280wm/img_5d99f3bbc4ca430648c748315072f61d2914836.jpg)
編集部のイチ押しは、ミイラを納める外棺の装飾に使われていた《人型棺の右目》をリアルに再現した「前髪クリップ」1,860円。前髪に留めると、まるで「第三の目」のようにも見えます。
![ヒエログリフがおしゃれな「ステンレスボトル」。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/e/5/1280wm/img_e51181b4d5b25511d71baa9757c727992707802.jpg)
黒地に黄金でヒエログリフがデザインされた「ステンレスボトル」2,200円は、通勤やお出かけのお供にぴったりのサイズ感です。
![「クランチチョコレート」など、思わずパケ買いしたくなるお菓子も。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/1280wm/img_9e35f2a6ecf9f46e6a2f1efbfb807e4f2832348.jpg)
黄金に輝くピラミッドボックスに入った「クランチチョコレート」1,080円など、手土産にも喜ばれそうなお菓子類も充実していました。
また、ミュージアムカフェ「THE SUN & THE MOON(Cafe)」は、展示期間中限定で「特別展 古代エジプトカフェ」としてオープンしています。
![「バミヤ&ライス」(写真左)は、ピラミッド型にしたパスタ入りのごはんとオクラと牛肉のトマト煮込み。ちょっとめずらしいエジプシャンフードを楽しみたい。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/1280wm/img_5d7ac05e2ed0576165e335849436ec693046294.jpg)
![東京タワーを眺めながら、パフェグラスの中に埋もれたスフィンクスを掘り起こそう。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/3/f/1280wm/img_3f0e8f07f407b8b2fd63e760c7a9b2631566414.jpg)
「バミヤ&ライス(オクラと牛肉の煮込み)」1,680円や「エイシのワンハンドサンド(ケバブとターメイヤ)」1,480円などエジプトのソウルフードが楽しめるほか、砂漠からスフィンクスをスコップ型のスプーンで掘り起こす「発掘パフェ」1,420円もおすすめです。
3,000年間にわたって続いた古代エジプトで育まれた文明を、様々な角度から紹介している「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」。たくさんの“知っているようで知らなかった”事実に驚かされると同時に、謎に満ちた古代エジプトの世界に、ますます惹きつけられることでしょう。
ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト
会期 開催中~2025年4月6日(日)
会場 森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
開場時間 10:00~18:00(金・土・祝前日は10:00~20:00)
※入館は閉館の30分前まで ※会期中無休
主催 ブルックリン博物館、朝日新聞社、東映、日本テレビ放送網
協賛 鹿島建設、DNP大日本印刷
協力 名古屋大学、日本航空、一般社団法人Platoo、ヤマト運輸、World Scan Project
問い合わせ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
https://egypt-brooklyn.exhibit.jp
※一部のオリジナルグッズは欠品の可能性あり
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
2025.02.11(火)
文=河西みのり
撮影=深野未季