この記事の連載

“美しいお茶”の専門店「コノハト茶葉店」

 ACACから国道103号を下って、車で約20分。堤川の近くにある「青森県民生協 あじさい館」敷地内の「コノハト茶葉店」は、茶葉やお茶まわりの雑貨を集めたお店。2008年に市内の緑地区でオープンし、2023年1月に現在の場所へ移転してきました。

 日本、インド、スリランカ、ネパール、台湾、中国など、世界のお茶の主要産国の茶葉を扱っていますが、お茶の選定は、店主の三宅貴男さんが飲んでおいしかったことはもちろん、「美しいかどうか」を基準にしているといいます。

 「美しさ」とは、味や香り、 色や形、パッケージ、そして湯で舞う姿……。さらに育成や摘採、流通といった仕組みの中で、誰かが搾取される側にいないことや、動植物や環境に必要以上の負担をかけていないこと。

 茶葉は農産物なので、季節によって品揃えは変わりますが、100種類前後の茶葉を揃えているそう。

 ティーバッグタイプもあるので、暮らしの中に気軽にお茶を取り入れることができます。

 店内ではテイクアウト用のお茶やコーヒーも販売。アート鑑賞のあとに一息ついてみては。

コノハト茶葉店

所在地 青森県青森市松原3-9-18
電話番号 017-762-7585
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜
https://connacht.jp/

スペシャルティコーヒーの専門店「COFFEEMAN good」

 ACACから国道103号を下って、JR青森駅方面へ。ニコニコ通りと昭和通りがぶつかる角地にある「COFFEEMAN good」は、スペシャルティコーヒーを自家焙煎で提供する専門店。お店に立つのは、2017年に移住してきた青森出身の店主・橋本雄大さんと、神奈川出身の妻・有里さん。

 橋本さんは、以前たまたま入ったカフェで飲んだコーヒーのおいしさに魅了され、それから毎日2~3軒ペースでコーヒーショップを約150店舗ものコーヒーショップを巡り、バリスタとしてのキャリアをスタートしました。

 コーヒー生豆のオンラインプラットフォーム「TYPICA」が主催する、おいしいコーヒーと出会うためのガイドサービス「TYPICA GUIDE」の2024年大会で、橋本さんはファイナルラウンドに出場。「COFFEEMAN good」は「3-Star Roaster」に選出されました。

 1-Starは「全国各地に点在するおすすめの店」、2-Starは「国内を旅行する友人に地域単位であえて一つ薦めるならこの店」、3-Starは「海外の友人に日本全体であえて一つ薦めるならこの店」と定義されており、「3-Star Roaster」に輝くのは1店舗のみ。そんなお店のコーヒーが青森で飲めるなんて……!

 オンラインストアのABOUTページには「お客様ひとりひとりとの繋がりを大切にしたいため、1~2名様でのご来店をお勧めしております」というメッセージが。自分たちの価値観を押しつけるのではなく、コミュニケーションをとりながら、お客さんの要望を引き出してコーヒーを提供しています。

COFFEEMAN good

所在地 青森県青森市古川1-17-1
電話番号 なし
営業時間 11:00~18:00
定休日:火・水曜、その他不定休 ※GoogleやInstagramにて更新
Instagram @coffeemangood

» 第1回「青森県立美術館」の見どころと立ち寄りスポット3選を見る
» 第3回「弘前れんが美術館」の見どころと立ち寄りスポット3選を見る
» 第4回「八戸市美術館」の見どころと立ち寄りスポット3選を見る

AOMORI GOKAN アートフェス2024 公式ガイドブックを3名にプレゼント!

 AOMORI GOKAN アートフェス2024のそれぞれの展示のガイドと近隣の観光スポットが丸ごと1冊になった公式ガイドブックを抽選で3名にプレゼント! アートフェス終了後の青森県の観光にも活用できる優れものです。

応募期間 2024年7月26日(金)~2024年8月4日(日)23:59
当選者発表 賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。
当選人数 3名様
応募方法 下のボタンより応募フォームにお進みいただき、必要事項をご記入の上、ご応募ください。

注意事項

  • ・賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。
  • ・ご応募はおひとり様1回限りとさせていただきます。
  • ・応募期間終了後、厳正なる抽選の上、当選者を決定いたします。
  • ・賞品の詳細や当選者に関するお問い合わせは受け付けておりません。
  • ・賞品の転売、譲渡、換金はできません。
  • ・応募に際し、文藝春秋プライバシーポリシーにご同意ください。
次の話を読むアメリカ人がつくる“津軽弁ビール”?「こちょがす」「めっきゃさ」…弘前アートと立ち寄りスポット3選

← この連載をはじめから読む