この記事の連載

待望の新しいアルバム『GOLDEN HOUR : Part.1』はよりポップな作品に

 今年のコーチェラには、日本からはYOASOBI、新しい学校のリーダーズが出演した。日本でも積極的な活動を繰り広げるATEEZのメンバーに、J-POPのフェイバリットを語ってもらおう。

HONGJOONG 僕は、子どもの頃からONE OK ROCKが好きでした。

SEONGHWA あいみょんさんはいいですね。彼女の歌は、心に響きます。韓国でも人気があるんですよ。

YEOSANG 昨年、京セラドーム大阪で行われた「D.U.N.K. Showcase」というフェスに僕らが出演した時、BE:FIRSTのみなさんのステージを拝見しました。素敵なカッコいいパフォーマンスに、引き込まれましたね。大好きになりました。

YUNHO 僕はJ-POPをたくさん聴いています。最近一番のフェイバリットはNovelbright。それから、アニメ映画の主題歌を通じてJ-POPのアーティストを知ることが多いのですが、やっぱり『君の名は。』の音楽を手がけたRADWIMPSはいいですね。そういえば、ついこの間、僕はHeavenzという日本のアーティストのナンバー「それがあなたの幸せとしても」をカバーしたんですよ。

 Heavenzは、ボーカロイドプロデュ―サー。「それがあなたの幸せとしても」は、彼が2013年にリリースした楽曲である。YUNHOが得意とする日本語で歌うカバーは、ATEEZの公式YouTubeで堪能することができる。

YUNHO 日本のATINYのみなさんからは、「YUNHOさん、日本語をいっぱい勉強してくれてありがとう」と感謝の言葉をいただきました。それが、僕にとって日本語を学ぶ原動力となっています。これからももっともっと勉強したいです。

 コーチェラで一気に名声を高めた彼らには、今後、ワールドツアーの一環として、スタジアム規模の会場をも含む北米とヨーロッパでの公演が待ち受けている。

WOOYOUNG ツアーでのライブは、僕たちにとっては数十回行う公演の一つであったとしても、観に来てくださる人たちにとっては、ATEEZを目にする一生に一度の機会になるかもしれない。大切な時間を割いてくださるのだから、誰一人がっかりさせないように、完璧なものをお見せしなければいけないと思っています。

 5月31日には、待望のニューアルバム『GOLDEN HOUR : Part.1』が発売された。

HONGJOONG 今回のアルバムは、これまでとは違って、よりポップな感覚がプラスされた作品に仕上がっています。ここまで、全米チャート首位獲得やコーチェラへの出演など、おかげさまで僕たちは順調な成果を残すことができましたが、決してそこに安住することなく、さらなる努力を続けていきたいと思っています。

YEOSANG これからも、メンバーとATINYが、ともにずっと、元気で健康に過ごすことができるようにと祈っています。それが僕の何よりの夢です。

ATEEZ(エイティーズ)

韓国の8人組ボーイズグループ。2018年にミニアルバム『TREASURE EP.1 : All To Zero』でデビュー。2023年12月にリリースした2ndフルアルバム「THE WORLD EP.FIN : WILL」では、「Billboard 200」で自身初の1位を獲得しただけでなく、英・オフィシャルアルバムチャートで2位にランクインするなど、世界的な人気を博している。2024年4月にはアメリカ・カリフォルニア州インディオの砂漠地帯であるコーチェラ・バレーで開催された「Coachella Valley Music and Arts Festival」にK-POPボーイズグループとして史上初となる出演を果たした。

← この連載をはじめから読む

2024.06.19(水)
文=下井草 秀
撮影=土屋文護