お笑い芸人さんに一緒に暮らすペットを紹介してもらう「お笑い芸人の“うちの子”紹介」。第33回はコロコロチキチキペッパーズ・ナダルさん。

 幼少期から魚と暮らしてきたというナダルさん。学生時代は魚の養殖を研究し、水族館の飼育員になりたいと思っていたこともあるそう。

 現在は金魚、メダカ、クワガタと一緒に暮らしているそうですがショッキングな出来事に見舞われて……。飼い主としての責任感から、愛するペットたちへ向けて何度も何度も真摯な言葉を口にする姿が印象的でした。

» 【写真多数】家のベランダがビオトープに!? ナダルさんお手製の水槽で泳ぐ魚たちを見る!


昨年の秋にナダルさんと魚たちに発生した“ある事件”とは

――現在は金魚、メダカ、クワガタと一緒に暮らしているそうですが、もう長いんですか?

 クワガタは4~5年間で卵を産んで幼虫から成虫になってるんで、今いるのは二世。昨年、4歳の娘と奥さん、その友達と採りに行ったクワガタもいるんですけど、中に入れてある木を噛んで中に卵を産んだのか、幼虫もいる気配がします。

 娘も最初はクワガタが好きやったんです。「後ろから持つのはええけど、頭から持とうとしたらいかんで?」ってずっと注意してたのに、油断した3ヶ月後にやられてしまったというか。

 まぁ、クワガタからしても(頭から持たれる状況は)わけわからんかったやろうから、カッチカチに噛んじゃったんですよ。お尻を硬いもの――コインとかスプーンで叩いたら離してくれるんですけど、娘が泣き叫ぶから僕もパニックになってもうて。まぁ、いい勉強にはなったと思うんですけどね。

うちの子ベストショット①「基本下に何匹か隠れるのですが全員上で泳いでます。かわいい」

――金魚とメダカはどうですか?

 金魚もね、以前はめっちゃいたんです。自分の部屋から出た外のところに置いて、濾過装置をつけて飼ってたんですけど、昨年の9~10月くらい、悲しいことに野生のアライグマにやられちゃって。5年くらいずっと一緒にいたのに……めっちゃ悲しい!

 うちの金魚、人の気配とか何か物音がすると、めっちゃ近くまで寄ってくるんですよ。やから、余計に悲しい。アライグマと人の区別がつかずに寄っていったんやろうな、あいつら。こっちが慣れさせた結果、こうなったんかなとか考えると胸が締め付けられます。

2024.05.14(火)
文=高本亜紀
撮影=橋本篤
写真=ナダル