夕方の富士とは異なる、分単位で移りゆく早朝の赤富士。きりっと空気の澄んだ空の下、幻想的な彩りがドラマチック。透明度の高い本栖湖では、波が静かな晴天時、逆さ富士が湖面に映し出される。
大きな画像を見る

 不思議なほどに人を魅了する富士山。眺めるだけで、心身ともに癒され気持ちが落ち着く。内側からも外側からも自分を磨く、2泊3日の旅へ出かけた。

» 1日目 後半 朝霧高原で滝めぐりの後は河口湖畔のホテルでくつろぐ
» 2日目 由比から三保の松原へ 翌日は東海道本線で三島に
» 3日目 東海道本線に乗ってクレマチスの花を愛でに行く

1 Day / with views of Mt.Fuji
【1日目】 列車に揺られ大自然を望み 富士宮の浅間大社に参拝

【富士山本宮浅間大社】全国1300余社ある浅間神社の総本宮。富士山を神体山として祀り、噴火を水によって鎮めようと湧玉池のほとりに遷座したといわれる。見事な浅間造の本殿や拝殿、楼門は徳川家康の奉建によるもの。
所在地 静岡県富士宮市宮町1-1
電話番号 0544-27-2002
URL http://fuji-hongu.or.jp/sengen/
参拝時間 5:30~19:30(3、10月)、5:00~20:00(4~9月)、6:00~19:00(11~2月)
参拝料 参拝自由

 旅は心と体のサプリメント。忙しい毎日を抜け出して、列車のリズムに身をゆだね、癒しパワー溢れる大自然へと出かける。春のやわらかな光溢れるこの季節なら、青く輝く富士山を眺める旅がいい。2013年に世界文化遺産に登録され、その神秘的な美しさがますます注目を集めている霊峰、富士。ダイナミックな自然の力を全身に感じれば、きっと日常の澱が浄化され、内側からも外側からもキレイになれそう。

【湧玉池】浅間大社内にある湧玉池は、富士山の雪解け水が地下の溶岩層を抜けて湧水となったもの。透き通った水がたゆたうさまは息を呑む美しさ。かつての富士山登山者は、この霊水で禊をして登山に臨んだ。

 静岡で新幹線を降り、ワイドビューふじかわで富士宮駅へ。富士山を愛でる旅は、富士駅を過ぎた頃から車窓に広がる雄大な姿に迎えられてスタート。「わぁ……」と声を発したきり、言葉を失ってしまうような、その景色。自ずとテンションも高まる。

 おおらかにそびえる富士山は人々の心をとらえ、古来より信仰の対象ともなってきた。凛とした空気に包まれた富士山本宮浅間大社は、噴火を繰り返す富士山の山霊を鎮めるために祀った神社だ。国の重要文化財でもある朱色の社殿がじつに優美。美しい神社に祈りを捧げると、社殿東側には、特別天然記念物の湧玉池が。玉のように水が湧き出すことから名づけられたという、その澄み切った霊水の揺らぎは清らかで、パワースポットとしても人気だ。見ているだけで心が静まっていくよう。

【そば処 大介】富士の恵み、バナジウム水で打った石臼挽きの純手打ちそばと地元の旬素材を使った料理が自慢。春はたらの芽、筍などの山菜がおいしい。季節の天ぷら(時価)。ざるそば700円 
所在地 静岡県富士宮市神田川町14-7
電話番号 0544-27-6667
営業時間 11:30~14:00、16:00~20:30
定休日 水・第3木曜日

 お昼は「そば処大介」で富士山の水で打った蕎麦をいただこう。そば粉十割、つなぎ二割の細打ちそばは、程よいコシでのど越しもいい。この地の名産である筍や山菜の天ぷらもまた美味。

» 富士山エリアで過ごす女子旅はコチラ!(外部リンク)

【旬コラム】
富士と姫神の桜で日本の春を!

 桜の女神、木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)を主祭神とする浅間大社。ご神木が桜であるため、境内に500本以上の桜が植えられ、拝殿横には武田信玄ゆかりのしだれ桜も。淡く美しい桜の花が咲き誇る、3月下旬~4月上旬の開花シーズンには桜まつりが催され、提灯で艶やかな夜桜も楽しめる。

<次のページ> 朝霧高原で滝めぐりの後は河口湖畔のホテルでくつろぐ

2014.03.07(金)
文=大嶋律子(Giraffe)
撮影=志水隆