◆勝沼ぶどう郷のぶどう畑の紅葉

 日本を代表するワイン産地・甲州市勝沼で、平地から急斜面まで見渡す限り広がるぶどう畑。晩秋には、晴れ渡る青空にぶどう畑の紅葉の濃淡が映え、すばらしい景観を望むことができる。見ごろは10月中旬~11月下旬。

 ぶどうの品種によって葉っぱが黄色くなるもの、赤くなるものがあり、同じ品種でも畑によって紅葉のタイミングや濃さが異なる。その光景はまるで、紅葉のパッチワーク。

 勝沼町のシンボルとして親しまれる「新祝橋」の上からの眺めがおすすめ。

勝沼ぶどう郷のぶどう畑の紅葉(かつぬまぶどうきょうのぶどうばたけのこうよう)

所在地 山梨県甲州市勝沼町JR勝沼ぶどう郷駅前
https://kyoto-japan-heritage.jp/story/vineyard2/

◆甲州市松里地区の枯露柿づくり

 干し柿の最高峰といわれる枯露柿の、最も有名な産地は甲州市の松里地区。11月上旬頃になると、松里地区の古民家や庭先に吊るされた、たくさんの枯露柿を目にすることができる。

 渋柿を干して脱渋した干し柿は全国で見られますが、「松里の枯露柿」は原料に「甲州百目」という400グラム以上にもなる大型の柿を使い、皮をむいて紐にくくられた状態で民家の軒先・庭先に吊るして乾燥させる。

 古民家が多く残る甲州市松里地区にあって、軒下にオレンジ色の枯露柿が吊るされる風景は、だいだい色のすだれのようだ。

甲州市松里地区の枯露柿づくり(こうしゅうしまつさとちくのころがきづくり)

所在地 山梨県甲州市松里地区
https://www.city.koshu.yamanashi.jp/iju/54things/articles/no-118.html

2023.10.17(火)
文=佐藤由樹
協力=やまなし観光推進機構