この記事の連載
島根の気になる作り手たちの逸品を探しに。今日と明日で気になる2軒の手仕事工房・ショップをご紹介。今日は1870年創業の老舗「天野紺屋」。
山奥の城下町に受け継がれる藍染の美しい世界
◆天野紺屋[安来・広瀬町]
松江市街から車で約35分。鬱蒼とした山道を経て辿り着くのは、古い家並みが残る広瀬町。
松江城が築かれるまでの長きにわたり、月山富田城の城下町として栄え、山陰の中心だった場所である。
その風情ある一角に小さな暖簾を掲げるのが1870年に創業の「天野紺屋」。かつてこの地は機織りが盛んで、その糸を染める紺屋も20数軒あったという。
だが、現存するのはこちらの一軒のみ。5代目・天野尚さんがその伝統を守り継ぐ。
「この町の“広瀬絣”は、久留米、伊予と並ぶ三大絣として広く知られました」と話す天野さん。
戦後、廃絶寸前となったのを祖父・圭さんが保存に努め、現在は尚さんが染めた糸を父・融さんが手織りし、希少な伝統工芸を伝えている。
さて、特有の香りに包まれる染色工房。発酵した藍液から布を引き上げる。すると最初は緑色だが、酸素に触れて青く変化していく。
これを繰り返すことで深みが増し、吸い込まれるような美しい藍色が生まれるのだ。なお、洋服の藍染オーダーのほか、藍染体験(要予約)も可能。奥深い世界を堪能してみたい。
天野紺屋
所在地 島根県安来市広瀬町広瀬968
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
交通 松江駅から車で約35分、足立美術館から徒歩約35分
https://www.amanokouya.com/(お問い合わせはウェブサイトから)
Column
CREA Traveller
文藝春秋が発行するラグジュアリートラベルマガジン「CREA Traveller」の公式サイト。国内外の憧れのデスティネーションの魅力と、ハイクオリティな旅の情報をお届けします。
2023.09.30(土)
文=矢野詔次郎
撮影=鈴木七絵
協力=島根県観光連盟