サステナブル×快適な新しい京都ステイを楽しもう!
◆ザ・サウザンド京都 (京都駅前)

京都駅中央口から徒歩わずか2分の場所にありながら、館内に入るとそこに広がるのは、壮大かつ静寂の別世界。

ザ・サウザンド京都は、千年の都での滞在に新たなコンフォートスタイルを提案しているホテルブランドです。

このたび、そのコンセプトを “サステナブル・コンフォート・ホテル” へとアップデート。次の時代を見据えた取り組みをスタートさせました。

木製アメニティの導入、ホテル屋上での都市養蜂、食品ロス削減、自然との共生、地域とのコラボレーションなど、さまざまなSDGsアクションを実施。
その数は1年間で100にも及び、独自のコンフォートスタイルを進化させているのです。

もちろん、ゲストに新鮮な驚きと感動をもたらすおもてなしも、さらに深化を遂げています。

前庭、坪庭、奥庭などの緑はいっそう色濃くなり、京都駅前にいながらリゾートのような安らぎを感じる客室 “ガーデンスイート” での滞在は、このホテルで体感できる贅沢の象徴。
植栽豊かなテラスで味わうルームサービスも、特別感たっぷりです。


また、瞑想をテーマにしたスパでの茶・香・炭を用いたトリートメントも、心身をゆったりと満たしてくれると好評で、ホットバスや岩盤浴を完備しているのもうれしいところ。

上質な美味に出会えるのも、ザ・サウザンド京都の魅力です。
朝食には宇治の平飼い卵を使うなど、こだわりたっぷり。
さらに、ぜひおすすめしたいのが日本料理「KIZAHASHI」のランチ弁当。旬をふんだんに取り入れ、そのおいしさとお値打ち感に、きっと驚くことでしょう。

悠久の時を刻む古都の新たなおもてなしを生み出す “千年ホテル” で、新鮮な京都を思う存分楽しもう!
ザ・サウザンド京都
所在地 京都市下京区東塩小路町570
電話番号 075-354-1000
客室数 222室
料金(1室) 63,000円~ (2名利用、京都市宿泊税別途)
アクセス 京都駅中央口から徒歩約2分
https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/

Column
CREA Traveller
文藝春秋が発行するラグジュアリートラベルマガジン「CREA Traveller」の公式サイト。国内外の憧れのデスティネーションの魅力と、ハイクオリティな旅の情報をお届けします。
2022.11.01(火)
文=矢野詔次郎
撮影=志水 隆
CREA 2022 vol.4
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。