
開業10周年を記念して、パレスホテル東京のアフタヌーンティーがリニューアル! 2022年9月1日(木)より「アフタヌーンティー “Stones”」の提供がスタートします。
赤木明登さんの漆器で楽しむアフタヌーンティー

今回新たにお目見えするアフタヌーンティーは、石川県輪島市を拠点に世界的に活躍する輪島塗塗師・赤木明登さんの器での提供が特徴。
赤木氏の代表作でもある河原石をモチーフに作られた漆器“Stones”に、ホテルからのインスピレーションを織り交ぜてデザインしたオリジナル作品を使用。こだわりのスイーツ&セイボリーとともに、贅沢なティータイムが過ごせます。

多くの輪島塗は上塗りという工程を経て漆のテクスチャーや美しさを表現しますが、今回は敢えてその工程を行わず、マットでモダンな質感を大事にしているそう。
パレスホテル東京が大切にしているブランド価値のひとつ、「自然との調和」にも重なる器を彩るのは、茜色や柿色、鶸色(ひわいろ)といった秋の伝統色を用いた、全12種類のスイーツと7種類のセイボリー。
秋の七草の一つでもある桔梗の花と蕾を模った「カシスのムース」や「ブルーベリーチーズケーキ」、秋の空に浮かぶ雲をイメージした「メープル風味のムラングシャンティイ オレンジのジュレ」など、季節を表現した芸術的なスイーツが並びます。




秋の食材を取り入れたセイボリー

セイボリーには、秋を代表する食材を使った「舞茸のヴルーテ」「ビーツ 林檎 胡桃とフロマージュブランのカナッペ」「サーモンのリエットマッシュルームのサラダ」など、味覚はもちろん見た目にも楽しめる逸品が!

赤木氏の漆器をキャンバスに見立てたアート作品のようなアフタヌーンティーは、日本の四季の移ろいに合わせて、3カ月に一度メニューを変えて展開予定。

「美しい国の、美しい一日がある。」をコンセプトに、10周年を迎えたパレスホテル東京がお届けする、アート作品のようなアフタヌーンティーを是非堪能してみて! ご予約はお早めに。
パレスホテル東京 1F ロビーラウンジ「ザ パレス ラウンジ」
電話番号 03-3211-5309/03-3211-5370(アフタヌーンティー予約専用ダイヤル)
https://www.palacehoteltokyo.com/restaurants-bars/afternoon-tea-stones/

2022.08.31(水)
文=CREA編集部