汗や皮脂だけでなく、マスクによるくずれやトラブルも意識せざるを得ない夏のメイク。最先端コスメは頼れるものが多々あるので、「もうスッピンでいい……」とあきらめないで!
イデリア スキンクリニック代官山院長の佐治なぎさ先生にお話をうかがいました。
» 「スキンケア」篇
「with コロナ時代」の 新ベースメイクとは?
夏のベースメイクの肝といえば、紫外線カットとくずれ防止ですが、今夏は“マスクによるくずれ”の対策まで。難易度、高い気が……。
「マスクを着けていたらメイクくずれは必至ですよね。私はヨレやすい鼻、目の下、口まわりなどは下地とコンシーラーのみにし、マスクを外したときに皮脂を押さえ、軽くお粉をはたいています。時間があるときは、頰から下のメイクをサッと落としてBBクリームなどを塗り直してしまいます。
くずれても気軽に塗り直せる、石鹼で落とせる化粧品も便利。『絶対にくずさない』ではなく、後から塗り足しやすい状態にしたり、可能なら一度落として塗り直すなど、柔軟に対応していくのがwithコロナ時代のベースメイクです」(佐治先生)
【悩み①】汗で メイクくずれが気になる
お粉の実力を再認識! くずれを防ぐフィックスミストも有効

1ミリもくずさないのは難しくても、メイクをガードするアイテムを仕上げに重ねると、マスクの擦れや蒸れによるヨレ防止に。
汗に強いフェイスパウダーを丁寧に重ねると、想像以上にファンデーションがマスクにつかず、さらさら肌が持続する。
【悩み②】部分的なテカリが気になる
皮脂コントロール系コスメを仕込み、ピンポイントでお直しを

夏場はどうしてもほかの季節より皮脂分泌は多めになりがち。
テカリが気になるなら、皮脂抑制力の高いメンズラインの皮脂テカ対策をベースに仕込むのも手。外出先ではテカリ部分のみに塗れる便利アイテムでお直しを。
エレガンス コスメティックス
フリーダイヤル 0120-766-995
https://www.elegance-cosmetics.com/
カバーマーク カスタマーセンター
フリーダイヤル 0120-117133
https://www.covermark.co.jp/
コスメデコルテ
フリーダイヤル 0120-763-325
https://www.cosmedecorte.com/
かならぼ
フリーダイヤル 0120-91-3836
https://kana-labo.com/
オルビス
フリーダイヤル 0120-010-010
https://www.orbis.co.jp/
2020.08.08(土)
文=斎藤真知子
撮影=釜谷洋史
CREA 2020年9・10月合併号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。