マウスを握るか、包丁を握るかーー。

CREA WEB編集部でリモートワークが本格的に始まってから、PCの前にいるか、キッチンに立っているか、そのどちらかな日々。
リモートになったら本でも読めるかも~♡ なんてナメていました(泣)。
自宅で仕事ができるのは大変ありがたいですが、食事を用意するのが大変。特に献立を考える想像力が乏しい。共働きのふたり家族が、家で料理して食事するのはほぼ週末のみ。レパートリーが少ないのです。
料理をする大変さと、毎日続けていく生活の大切さに、今さらながら気づきました。
自分の母と、子育てされているお母さんやお父さんがたには頭が下がります。心の底から「本当にありがとう」。
そんないら立つCREA WEB編集部員に届いた原稿が、こちら。
100文字レシピ「簡単チーズメンチ」のつくり方
豚ひき肉300gに塩小さじ1/2、こしょうを加えてよく練る。
玉ねぎ1/2個とベーコン30gの各みじん切り、粉チーズ大さじ4を混ぜ、4つの薄い円形にしてパン粉をまぶす。サラダ油大さじ3を熱し、弱火で両面を香ばしく焼く。
● 材料はすべて4人分です。
● 計量の単位は、1カップが200ml、大さじ1が15ml、小さじ1が5mlです。
なんとっ! めっちゃ簡単そうー! これは棚ぼた(?)、苦しい時の神頼み!!!

うちはふたりとも大食いの、自称・満腹家族。もっとボリューミーにしたくて、豚ひき肉に高野豆腐を加えて、かさ増し。

あっ、ベーコンが無い。
リモートワーク以来、食卓にはかたまり肉の登場が多く、でも脂身をそのまま食べるのが苦手。
切り落とした豚の脂がもったいなくて、たまたま冷凍。それをベーコン替わり(?)に使用。

数を多く食べたほうが満腹感が出るので、手のひらよりも小さめに成形。
多めのパン粉で、再びかさ増し。
すでにレシピと違う様相。ごめんなさい、川津先生……。

フライパンにいっぱい敷き詰めて揚げ焼き。こんないい加減でいいのだろうか?
「料理を知るうえで、一度は分量をきちんと量ったほうがいいよ」という先輩からのアドバイスを長年無視し、ざっくばらんなスタイルを貫いています。


かんっせーでっす! (マチャアキ先生風←古い)
外はカリッ、中は粉チーズが後押しするように味わい深く、重量感あるメンチ。何個でもいける……。
あまりにおいしすぎましたが、セーブして6個完食。残りは後日の楽しみにとっておきます。
雑な料理法を受け入れてくれる、100文字レシピが偉大すぎです。
ごちそうさまでした!

Column
エディターズアクト
話題の新サービスや気になるスポット、ヒット中のアイテム……実際のところどうなの? 好奇心旺盛なCREA編集部員がリアルに体験してみました。
2020.04.28(火)
文・写真=CREA WEB編集部