いよいよ水中へ
間近で見たクジラの姿に感動
水中に差し込む太陽光に照らされた、お母さんクジラの胸ビレや背中がきらきらと輝き、神々しいばかり。子供クジラは元気にはしゃいでいるように見えます。なんて、美しい光景。
長い間見ていた気分でしたが、実際はあっという間だったようです。
ガイドいわく、お母さんクジラは脳の半分で睡眠しながら、人間が近づくのを嫌がっている動作をしていたのだそうで、これ以上の深追いはやめようということになりました。
タヒチのホエールスイミングのルールでは、船は100メートル以上近づいてはならず、スイムはクジラが向こうから近寄ってきちゃった場合は仕方ないけれど、水中で10メートル以上の距離を保たなくてはなりません。運が良ければ、かなり近くでみられることも。
今年からホエールスイムを始めたタヒチ・アクティビティセンターでは、今のところスイムできた確率は約30%だそうです。
今回のタヒチでは、タヒチ・イチ島のオンザビーチのレンタルハウスにもステイ。4棟のみのヴィラでプール付き。キッチンやランドリーの装備もあり、暮らす気分が味わえます。
そしてタヒチ・イチ島の未開の海をボートで探検し、マングローブ林でターザンごっ こをしたり、世界的サーフスポットのチョーポーでサーファーのライディングを間近に見 たり。
通り過ぎることの多いタヒチ島。やっぱり、ちゃんと滞在しないともったいないです。 クジラも待っていますよ!
タヒチ島
●アクセス 成田からエア タヒチ ヌイで約11時間
●おすすめステイ先
マナヴァ・スイート・リゾート・タヒチ
https://www.manavatahitiresort.com/en/
ヴィラ・ミティラパ
https://www.villamitirapa.com/
【取材協力】
タヒチ観光局
https://tahititourisme.jp/ja-jp/
エア タヒチ ヌイ
https://www.airtahitinui.com/jp-ja
タヒチ・アクティビティセンター
https://www.tahiti-activitiescenter.com/
タヒチ・ボートエクスカーション&サーフ
https://www.facebook.com/tahitiboatexcursionandsurf/
Column
古関千恵子の世界極楽ビーチ百景
一口でビーチと言っても、タイプはさまざま。この広い世界に同じ風景は一つとして存在しないし、何と言っても地球の7割は海。つまり、その数は無尽蔵ってこと? 今まで津々浦々の海岸を訪れてきたビーチライター・古関千恵子さんが、至福のビーチを厳選してご紹介します!
2019.10.19(土)
文・撮影=古関千恵子