養魚場や養鶏場も経営する
台湾最大のオーガニックスーパー
台湾ではここ数年、食の安全に関する関心が高まっており、オーガニック食品を扱うスーパーが増えています。
安心で安全な食品を購入できるだけでなく、洗練された内装の店が多いことも特色となっています。
こうしたスタイリッシュなオーガニック・スーパーの先駆けと言えるのがここ「天和鮮物」です。

「天和鮮物」はMRT善導寺駅近くに旗艦店があるほか、SOGO百貨店内にもブースがあります。
さらに2019年1月中旬には市内北部の大直にも新店舗(ATT 4 recharge店4階)がオープン。
このほか、ファミリーマートとコラボレーションした店舗も6店舗あります。
今回は旗艦店を訪れ、管理部マネージャーの劉筱薇さんにお話を伺いました。
劉さんによれば、天和鮮物の創業者はかつて自身が大病を患い、これがきっかけとなって、「多くの人たちにヘルシーな食材を食べてもらいたい」と思うようになったとのこと。
最初は汚染されていない澎湖島外域に魚の養殖場を設けることから始まり、今では養鶏場や養豚場も経営しています。
店内には自社で生産された魚類や肉類を用いた鍋コーナーや、新鮮な野菜やフルーツを用いたフレッシュジュースバーもあります。
ちなみに、劉さんのおすすめはニンジンジュース。ニンジン7本とリンゴ1/8切れを用いたというジュースは、濃厚ながらもほのかに甘く、ニンジンが嫌いという方にも飲ませたくなる美味しさです。
買い物ついでにデトックスもしてみましょう。

店内には冷凍食品や生鮮食品以外に、お茶や麺類、お菓子、調味料、健康食品、スキンケア商品、洗剤類まで、あらゆるものが並んでいます。
今回は数ある商品の中から、劉さんが日本人の方に特にオススメしたいものを選んでくださいました。自分用に、またお土産用に購入してみてはいかがでしょうか。

2019.01.30(水)
文・撮影=片倉真理