見た目がラーメンに似ている「サイミン」は、日系の人々が生み出したという素朴な麺。専門店に加えローカルの食堂には大抵あり、知れば知るほど飽きのこない魅力にハマる!
Palace Saimin
(パレス・サイミン)

1946年の創業当時からあるメニュー、サイミンとうどんのハーフ&ハーフのサイドン。

3代目店主・セツコさんは「日本人が多かった地域なので、初代がうどんと合わせて馴染みの味にしたみたい。安くて食べやすい庶民の料理」と話す。

人気店とあってエビ、すじ肉、豚骨を煮出したスープは1日中つくり続けているという。2種類の麺の食感が心地よいおいしさ。

Palace Saimin
(パレス・サイミン)
所在地 1256 N King St. Honolulu
電話番号 808-841-9983
営業時間 11:00~23:00
定休日 日・月曜
カード 可
サイミンって何?
1900年代に日系移民が発案したとされているサイミン。名前は「細麺」からきたといわれている。なるとや刻んだスパムがのり、見た目はラーメンに近いが味は少し違っており、エビ風味のやさしいスープが特徴。ローカルの食べ方を見てみると醤油で溶いたマスタードをちょい足ししながら好みの味に調整。ハンバーガーや串焼きと食べる人も多い。メニューには焼きそばのようなフライドサイミンもある。地元に密着し子どもから大人まで愛されているサイミン店を訪れると、温かい家族の風景にも出合える。

ハワイで食べ比べたい サイミンBEST5
2018.07.03(火)
Photographs=Tamon Matsuzono
CREA 2018年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。