遅くなりましたが、改めておめでとうございます!
2012年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように^^
今回は私のうち、宋家のソルナル(正月)料理を皆様にご紹介しようと思います。

日本と違って、韓国は旧暦に従うんです。だから年末年始といっても、1月1日の元日しか休まないので、なんだか新年を迎えた気にならないんですけどね(汗)。
2012年の韓国の正月本番は1月23日でした。この日は韓国最大の祝日でもあります。

日本には「おせち」と呼ばれる正月料理がありますが、韓国にも「セチャン」と呼ばれる正月料理があります。セチャンの中でも欠かせないのが、トックク(うるち米で作った餅を入れた韓国式お雑煮)やマンドゥクク(餃子スープ)です。
どの家でも、長い棒状のお餅をスライスし、牛肉や煮干で出汁をとったスープに入れて作ります。
日本でいうところの、お雑煮みたいなものです。これを食べると、一つ年を重ねるという気分になります。私的にはもう年をとりたくないので食べたくないですけど(笑)。
<次のページ> 各家庭で少しずつ違う、セチャンは家族団らんには欠かせない
2012.01.24(火)