信州の里山で味わう体が求めていた料理

里山の風景の中にとけ込むようにひっそりと佇む小さな温泉宿。
「鹿教湯(かけゆ)三水館」は、「野菜がおいしい」と、遠藤賀子さんと鈴木糸子さんがイチ押しする宿。
「板前さんによる懐石料理ではないけど、地元の野菜を使った創作料理は、食後も胃が重たくなくて、ヘルシー」(遠藤さん)
「味つけが濃すぎず、よい塩梅。冬場のネギ鍋では、こんなにたくさん! と思うほどのネギが……。食べすぎても、もたれることなく、翌朝もおいしくいただけます。冬のネギ鍋をはじめ、春の鶏の出汁で食べる野草鍋、夏~秋のグラタンもおいしいです」(鈴木さん)

オーナー夫妻の素朴で温厚な人柄もステキと鈴木さん。訪れる人の心と胃に優しい宿だ。
鹿教湯 三水館
住所 長野県上田市西内1866-2
電話番号 0268-44-2731
URL www.sansuikan.info
料金 ¥15900~ カード不可
チェックイン 14:00
チェックアウト 10:30
客室数 7
施設 大浴場、露天風呂

2012.01.01(日)
credit=text:Yuko Harigae / Ritsuko Oshima(Giraffe)
photographs:Bungeishunju
CREA 2012年1月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。