天然温泉に身を沈めれば四季のうつろいが体感できる旅館か、心を自由に解き放てば最高のバカンスが楽しめるリゾートホテルか。夏の旅計画は“和”と“洋”をうまく選択して大人の癒やしを体感したい。
大人のための真の隠れ家
究極のリラクゼーションで出迎える
◆ 奥伊香保 旅邸 諧暢楼[群馬県・伊香保温泉]

新しい和、新しいおもてなしを追求し、究極のおもてなしをコンセプトに、ゆっくり伸びやかな時間の中で安らぎと和らぎを感じてほしい。旅先の非日常を感じながらも、邸宅にいるような寛ぎを演出した伊香保が誇る老舗温泉宿。

隠れ家のような館内には、和風庭園に面した特別室8つのみというこだわりが期待感を醸成させる。いずれも伊香保の名湯・白銀の湯を引く専用露天風呂を完備し、プライベート感にも十分配慮されているため真のリラクゼーションが味わえる。


食事への一途な思いも感じられるサービスがうれしい。食事は専用に設えられた「茶寮」の個室で楽しめる。おかかえの料理長さながらに、一品一品丁寧に提供されるメニューは、旬の地のもの、生産者の顔が見せるものを中心に素材と技にこだわった自慢の味わい。

併設されているヒーリングSPAは、上質で優雅な空間。その日の体調や気分に合わせたオリジナルの施術は女性客のみならず、多くのリピーターの支持を集めている。

● おすすめ情報
夕食はソムリエが料理に合う一杯をセレクトする「おまかせコーディネイト(オプション)」をオーダー。厳選食材と美酒のコラボで、極上のひとときを過ごせる。
奥伊香保 旅邸 諧暢楼
(おくいかほ りょてい かいちょうろう)
所在地 群馬県渋川市伊香保町伊香保香湯5-4
電話番号 0279-20-3040
アクセス 〈電車〉JR渋川駅より伊香保温泉行きバスで約30分、「伊香保温泉下車」、 徒歩約5分
〈車〉関越自動車道渋川伊香保ICより約30分
チェックイン・アウト IN 15:00/OUT 12:00
料金 1泊2食付き 40,000円~(サ込・税別)
URL http://www.kaichoro.jp/

寛ぎの旅館か開放的なリゾートか
日本の夏の癒やし宿
2016.06.22(水)
CREA 2016年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。