荷物が少なめな4人の旅上手に聞く、旅の道具。
第4回は、groovisions 代表の伊藤 弘さんにお話を伺いました。
» 第1回 liflattie ships バイヤーの浅沼智香子さん
» 第2回 ONOMICHI DENIM PROJECT担当の小川香澄さん
» 第3回 and wander デザイナーの森 美穂子さん
道具から始まる僕の旅
機能的なものを選んで使うことを楽しんでます

旅のスタイルはとにかくシンプル。持ちものを少なくすることを基準に選んでいるので、機能的なアウトドアアイテムと相性がいいですね。その中でも、機能・大きさ・重さのバランスに優れているものを愛用しています。
気軽な旅なら、バックパックは「山と道」のMINI X-Pac ver.で十分。ヒートシートが1枚あれば、羽織って暖を取ったり、敷物にもなって万能です。浄水フィルターは山だけでなく、海外でかなり重宝しています。スマホとは別に、特徴のあるデジカメを使うようになってから、旅先で撮る楽しみが広がりましたね。
僕の場合、旅好きという以前に道具が好きなのかも。“これを使いたいから出かけよう”という、道具から始まる旅も楽しいものですよ。

1:独特の画質がお気に入り
シグマのdp2 Quattro

高性能レンズと特徴的なFoveonセンサー搭載のコンパクトデジカメ。
「歴代dpシリーズを愛用中」(伊藤さん)
シグマ
フリーダイヤル 0120-9977-88
2:飲料水を手軽に確保
SAWYERのソーヤーミニ SP128

有害な病原菌を99.99999%除去できる世界最高レベルの浄水フィルター。
アンプラージュインターナショナル
電話番号 072-728-2781
3:保温力抜群の万能シート
Adventure Medical Kitsのヒート シート サバイバルブランケット

「本来は災害時用の保温シートですが、僕は敷物にも代用しています。軽量で持ち運びやすく、いざという時の防寒にも役立ちます」(伊藤さん)
4:GRANITE GEARのシルドライサック
ロールアップして閉じると上部がハンドル形の持ち手に。ボトム部に透湿防水素材eVentを採用。
「衣類などの分類に便利。防水なので雨対策にも役立ちます」
5:Chacoのフリップエコトレッドサンダル
「しっかりしたつくりなので、一日中履いていても疲れません。旅先の室内履きとしても愛用」
6:Western Mountaineeringのフードフラッシュジャケット
フード着用時に顔の露出面積を必要最低限にするなど、少量のダウンでも高い保温性を誇る。 「薄手のダウンジャケットは、いざという時の防寒着に。機内でも便利」
7:groovisions×icebreakerのロングスリーブカットソー
「ウールなので、体温調節や防臭に優れています」

●今回お話を伺ったのは……
伊藤 弘(いとう ひろし)さん
groovisions 代表。1963年生まれ。1993年、京都でデザイングループ・groovisionsを設立。現在は東京を拠点に、グラフィックを中心に幅広く活躍。

2016.04.14(木)
text=Chiaki Tanabe(Choki!)
photographs=Hirofumi Kamaya
CREA 2016年5月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。