2009年にデビュー、韓国ガールクラッシュの基礎を築いた第2世代の2NE1。アイドル=少女的という常識を打ち破って人気を博し、15年にはメンバーのCLがシャネルのショーに出席。アジア人が世界のファッションアイコンとして活躍する道を切り拓いた。2NE1 15周年特報サイト(https://2ne1.jp/15th-anniv/)より。 16年に2NE1の妹分としてデビューした第3世代のBLACKPINKは4人全員がハイブランドのアンバサダーに。 左上:CHANEL公式Instagram(@chanelofficial)より。 右上:LISA公式Instagram(@lalalalisa_m)より。 左下:Cartier公式Instagram(@cartier)より。 右下:ROSÉ公式Instagram(@roses_are_rosie)より。 1:昨年、YUTAがイプサを愛用中と明かし話題に。20~30代特有の肌変化に着目。バウンス インテンス クリーム 50g 9,900円/イプサ 2:ザ・タイムR アクア [医薬部外品]200mL 4,730円/イプサ 3:YUTAがアンバサダーを務める3CE。ぷるんっとした唯一無二の質感で、メイクアップアーティストの支持も厚い。ドロップグロウジェル 全10色 2,189円/3CE ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール金メダルを史上最年少で受賞したイム・ユンチャン。©James Hole 世界的指揮者カラヤンが「神からの贈り物」と絶賛したスミ・ジョー。©SPUTNIK/時事通信フォト 1:微細針が本来届きにくい肌の奥までCICA成分を届ける。リードルショット100 50mL 3,520円/VT COSMETICS 2:高機能なのに低刺激で、ゆらぎ肌とも相性抜群。COSRX RX ザ・6ペプチドスキンブースターセラム 150mL 2,480円/潮音コスメティック 3:人気の美容医療・リジュランにも使用される注目成分PDRN配合。Anua PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム 30mL 3,450円/The Founders JAPAN 左:ハイライト・チーク・リップ・アイカラー・保湿ケアとマルチに使える話題のスティック。上品なツヤを叶えてくれる。バイユア セラムフィット ボリューミング グロースティック 全3色 2,090円/Hamee 右:2008年に韓国で誕生したクッションファンデ。その後、2015年頃よりグローバルブランドが相次いでクッションファンデを発売。ランコムはその先駆けだった。アプソリュ タン クッションコンパクト 15,400円/ランコム あのINNISFREEも実は、2014年に一度日本を撤退。しかし諦めず2018年に再上陸。22年には同じアモーレパシフィック傘下のラネージュも上陸。アモーレパシフィックは今や6ブランドを擁するまでに。 1:ビタC グリーンティーエンザイム ブライト セラム 30mL 3,960円/INNISFREE 2:レチノール シカ リペア セラム 30mL 3,960円/INNISFREE 3:クリームスキン ローション 170mL 3,630円/LANEIGE 4:バウンシースリーピングマスク 60mL 3,960円/LANEIGE