斜めに置いた分厚い石板で焼く。下の方に置いたキムチに肉の脂を吸わせて。 肉だけでサムし、タレで食べるのも美味。 基本のバラ肉と餅、チーズがセットになった「ロース三合」が人気。2人分セット W41,000。 「ボッサム(中)」W25,000。 白菜キムチを広げ、豚肉、ジャン、大根キムチ、青唐辛子とネギの順に重ねる。 白菜キムチでサムしたボッサム。 「田舎野菜テンジャンビビンバ」は、テンジャンチゲとビビンバのセット。ビビンバは自分で具材をのせて完成させる。W10,000。 ビビンバのコチュジャンを含め、ジャンはすべて手作り。 「ジャンカルグクス」は青唐辛子も入ってすっきりと辛い。W10,000。 “おまけに”と、すいとんも入る。 伝統のジャン。 注文ごとにスープを煮立て、季節の野菜と麵を煮る。最後に穴杓子でジャンを溶き入れる。