老舗の品の証として、京都では様々なものに施される名入れ。ここでは旅行者でも気軽に入れられる老舗の名入れ品をご紹介します。
【辻徳】
文字もロゴも自分で選べる懐紙

もとは3代続く金銀紙原紙専門の老舗。現在の専務がお茶を習い始めたことがきっかけで、古典柄からモダンなものまで日常的に使える懐紙を幅広く取り揃えるように。名入れ懐紙はホームページから注文すれば自分でレイアウトしたオーダーメイドを作ることも。20枚600円~。

辻徳
所在地 京都市下京区堀川通り 四条下ル四条堀川町271番地
電話番号 075-841-0765
営業時間 11:00~18:00
定休日 日曜日
カード 可能

2014.07.11(金)
文=山田貴美子
撮影=松井ヒロシ
CREA 2014年8月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。