この記事の連載

 今年こそは海外旅行をしたい! と考えている人も多いのではないでしょうか? しかもせっかく行くなら何か“これ”というきっかけがほしい!

 そこで注目したいのが、カリフォルニアにある元祖ディズニーランド・リゾート。現在、ディズニーファンの聖地と言われるこの場所では、開園70周年をお祝いする「ディズニーランド・リゾート70周年セレブレーション」を開催しているんです。セレブレーション期間中は貴重なイベントが目白押しで、旅行先として楽しむのにぴったり。

「せっかく海外に行くなら特別な体験がしたい!」とお考えのみなさまに、日本や海外のディズニーランドに50年以上通い続けてきた筆者が、カリフォルニア ディズニーランド・リゾート70周年イベントの魅力を余すことなくご紹介いたします。


「あのショーも見れちゃうの!?」伝説のパレードやショーが復活

 カリフォルニア ディズニーランド・リゾート70周年イベントの目玉ポイントは、過去にパークで大人気を博したパレードやショーがこのタイミングで一気に見られるというスペシャル体験ができること!

 例えば、50周年や60周年に行きたかったけど行けなかった、あのショーやパレードを体験したかった……といった思いを持っている方も多いと思います。

 ところが、今回の70周年ではディズニーファンの思いを叶えてくれる素晴らしいリバイバルが目白押しなんです! たとえば、往年のエレクトリカルパレードを現代風にアレンジした光あふれるナイトパレード「ペイント・ザ・ナイト」、眠れる森の美女の城の前で繰り広げられパーク中の夜空を彩る盛大な花火ショー「ワンダラス・ジャーニー」など、ファンの間で語り継がれてきた伝説のショーが復活します。

 さらに、リバイバルのみならず、全く新しいショーやスペシャルコスチュームのキャラクターグリーティング、そして、新規の可愛らしいグリーティングパレードなど見所が満載!

 まずはキャラクターグリーティングからご紹介いたしましょう。

海外ディズニーならでは! 豪華すぎるグリーティングを堪能

 開園70周年をお祝いして、ミッキーと仲間たちが70周年デザインのスペシャルコスチュームを身にまとい、ディズニーランド・パークのタウンスクエアに各々登場します。ちなみに、このスペシャルコスチュームのキャラクターに会うために、特に何か予約などをする必要はありません。ミッキーマウスやその仲間たちは、朝から閉園近くまで様々な時間帯に、エントランスや、入り口近くの広場「タウンスクエア」で会うことができます。

 しかも、嬉しいのが、キャスト(従業員)に「ミッキーマウスは何時くらいに会えますか?」と聞いてみると、「◯時ぐらいにここに来ますので、待っていてくださいね!」と丁寧に教えてくれますし、ディズニーランド・リゾートのアプリでもキャラクターが登場するポイントとおおよその時間が確認できます。いつどこで誰に会えるのかがわかって、予定も立てやすいです。しかも、アプリに記載のなかったキャラクターがサプライズで登場することも! この辺が、アメリカならではで、本当にうれしいポイントだったりします。

 グリーティングは早朝から夜間まで実施されます。もちろんサインもOK! セルフィーも動画撮影も可能で、キャストが写真だけではなく、動画をも撮ってくれるのが海外ディズニーの醍醐味です。

 キャラクターに関しては、パークの中だけではなく、 ディズニー直営ホテル(3軒あります)のロビーにも遊びに来てくれることがあります。

 チェックインの時に、ロビーにいるお客さんにキャラクターが挨拶に来たり、ロビーにあるゲームコーナーでゲストと一緒にゲームをしたりと、アメリカディズニーに行かないと体験できない素晴らしいサプライズに出会えることがあるかも!

2025.05.17(土)
文・写真=吉田よしか