アウトドアのプロ18名が選ぶ「いいもの」50選

 穏やかな気候に心がはずむ、お出かけにぴったりの季節になりました。外遊びが大好きな人たちの愛用品は、きっとあなたの日常も彩ってくれるはず。

 今回はプロが選ぶアパレル篇! この春手に入れたい14アイテムをご紹介します。

【画像で見る】アウトドアのプロが選ぶ名品


この穿き心地、もっと歩きたくなる

◆ミズノ「バディ 撥水クライミングパンツ」

 コットン見えするタスラン素材のパンツは、街着でサマになるうえ超機能派。脇のシームを廃して屈伸時のツッパリ感を軽減しつつ、スキーパンツの設計理論を導入して美シルエットも叶えた。

「足上げ時のつっぱる感じが皆無で、ハイクアップも快適」(平野美さん)

ミズノ「バディ 撥水クライミングパンツ」

https://jpn.mizuno.com/ec/disp/attgrp/B2MFB003/?goodsNo=833950

気候や用途、装いに応じて自在に組み合わせられる

◆オークリー「Latitude Flight Vest Poncho」

 雨風を凌ぐナイロンポンチョと通気性のいいメッシュベストの贅沢セット。「モードなミリタリーデザインが魅力。単体使いはもちろん、用途に応じてベストをイン⇔アウトと使い分けもできます」(福田さん)

 ベストの前面には水筒が、背面にはポンチョが収まるポケットも装備。

オークリー「Latitude Flight Vest Poncho」

https://www.oakley.com/ja-jp/product/FOA406830

ゲリラ豪雨もしのげるお守り

◆ミレー「ティフォンストレッチジャケット」

「山岳用のなかでも高い耐水性30,000mmを誇るうえ、透湿性も抜群のレインジャケットです」(平野咲さん)

 また軽くてしなやかな着心地は、普段着としても活躍。コンパクトに持ち運べるので、折り畳み傘の代わりにカバンに忍ばせておきたい。

ミレー・マウンテン・グループ・ジャパン

電話番号 050-3198-9161

ウールとポリのいいとこ取り♪

◆ヒアネス「マウンテンウールショーツ」

 ウールと、伸縮性やシワになりにくいソロテックスの混紡生地を使用。

「ウール100だと大量に汗をかくと乾きづらくて、防臭&速乾ショーツを探していてたどり着いた一枚。タグすらないシンプルなデザインは汎用性も抜群です」(平野美さん)

ヒアネス

https://hereness.jp/

アメリカのお洒落ハイカー御用達

◆ジョリーギア「トリプルクラウン ボタンダウン ロングスリーブ」

 米国ハイカーに愛されるトレイルシャツブランド。シャツに備えられたフードにはポーニーテール用のホールも。

「速乾かつストレッチ性に優れるポリエステル素材を使っています。山用らしからぬかわいい柄は街でも映える」(永田さん)

ビーエスアール

電話番号 06-6531-9033

2025.03.31(月)
文=平野美紀子
写真=釜谷洋史

CREA 2025年春号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

この記事の掲載号

韓国のすべてが知りたくて。

CREA 2025年春号

韓国のすべてが知りたくて。

定価980円