◆藤岡ふじまつり

「藤岡ふじまつり」は、藤岡市の花・藤をテーマにした公園「ふじの咲く丘」で藤の見ごろの時期に合わせて開催される花の祭典です。敷地面積約2.3ヘクタールもの広大な園内に、形や色の異なる45種類の藤が咲き誇ります。
中でも全長約250メートルにも及ぶ巨大な藤棚は必見。シャンデリアさながらの壮麗な姿を観賞できます。日没後は藤棚のライトアップやイルミネーションの点灯が行われ、幻想的な雰囲気の中でも藤を楽しめます。
加えて、4月26日、27日には特産品販売の出店やステージイベント、4月19日、20日、29日、5月3日から5日にはキッチンカーの出店があり、藤の花を鑑賞しながら、賑やかな気分で過ごせます。
見ごろの時期:4月下旬~5月上旬
開催時期:2025年4月19日(土)〜5月5日(月・祝)
藤岡ふじまつり(ふじおかふじまつり)
開催地 群馬県藤岡市藤岡2690-7
https://fujioka-kanko.jp/news/fuji-festival/
◆わたらせ渓谷鐵道 神戸駅の花桃

群馬県桐生市の「桐生駅」から栃木県日光市の「間藤駅」まで、渡良瀬川沿いの約44キロメートルをつなぐ鉄道、わたらせ渓谷鐵道。
神戸駅では、春になると約300本の花桃が咲き乱れ、クラシカルな車両との競演は、カメラマンにもファンの多い絶景です。
窓ガラスのないトロッコ列車からの桜鑑賞も大人気となっています。運転日が限られているため、公式ホームページの運転日カレンダーをぜひチェックしてみてください。
わたらせ渓谷鐵道 神戸駅の花桃(わたらせけいこくてつどう ごうどえきのはなもも)
所在地 群馬県みどり市東町神戸891
https://www.watetsu.com/
2025.04.05(土)
文=CREA編集部
協力=群馬県観光物産国際協会