おかしくて楽しくて、切ないほどに愛おしい猫! 2月22日の猫の日にむけて、CREA WEBでこれまで紹介してきた猫にまつわる記事のなかから、とくに人気の高かったものを再公開します。(初公開2024年8月10日。※記事内の情報は当時、または「CREA」誌面掲載時のものです)
「どんな粗相をしても全部かわいい」愛猫マースとTHE RAMPAGE・藤原 樹【オフショットあり】

藤原 樹さんが愛猫マースを迎え入れたのは、今から約5年前のこと。
「THE RAMPAGEに入ることになり、16歳のときに上京して最初は寮生活だったんです。ひとり暮らしになったら必ず飼うと決めていました」
マースは藤原家の初代猫・マイルの子。マースが生まれて半年後、ひとり暮らしをスタートした藤原さんが実家から引き取り、蜜月生活が始まった。
「最初はもう……大変でした(苦笑)。仔猫時代はいろいろなところでトイレをしてしまったので、ソファは3台買い替えましたし、ベッドにはおねしょシーツも敷いていたし。実家にいたころは母が世話全般をしてくれていたけど、当然自分がすべてやるので、そのぶん責任感も湧きましたし、とにかく愛情が深まりました。きちんと育てたいという思いが強くなりました」
普段は涼し気な表情の藤原さんだが、マースのことになるとつい頰もゆるむ。「育てることの大変さも知りつつ、いるだけで癒される。どんな粗相をしても全部かわいいなと思います」と藤原さんは目を細めた。
僕の腕にもたれて寝ている姿がたまらなく愛おしい

一方通行ではない、マースからの「好き」アピールも日々感じているという。
「僕が寝るとき、絶対ベッドに来るんです。首輪に鈴をつけているので、鈴の音がしたら“来たな!”と思う(笑)。寝転んで右腕を伸ばすと、マースが腕枕されにスッと隣に来て頭を載せるんですよ。僕の腕の中におさまって寝ている姿……たまんないですね! 僕もここぞとばかりにマースの体に顔をこすりつけて寝ています」
2025.01.24(金)
文=赤山恭子
写真=東 京祐
CREA 2024年夏号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。