![秋の盛りを迎えた京都で。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/1280wm/img_298dbba33a53f890e6f24b258ff33a651921260.jpg)
澄み渡る空に、鮮やかな色づく木々。京都がいっそうその魅力を増す季節に、洛北にひっそりと佇むアマン京都にて、スペシャルな企画が催されました。それは11月1日に開業5周年を迎えたことを記念する特別企画「鷹峯茶会」。アマン京都らしさが溢れる独自のホスピタリティによって、非日常の世界へと誘われた至福のひと時をレポートします。
5周年を記念する“アマン京都らしさ”を追求した茶会
![日本料理「鷹庵」のカウンター席。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/1280wm/img_28df4f2cb61bbffb16b3265c20b64b8f2152771.jpg)
2019年11月1日に開業した「アマン京都」は、広大な敷地に広がる原生林や苔むした巨石の石畳、小川のせせらぎなどが織りなす静謐な森の庭が魅力の宿。その密やかな森の庭に抱かれるように、ダイニングやスパ、宿泊棟が点在しています。
この日の会場は日本料理「鷹庵」。約10メートルもの一枚板のカウンターが圧巻の席に着くと、まず、柴田厚志総支配人から「歴史や自然、芸術、美食などすべてが揃うこの地で、“アマン京都らしい”サービスについてこの5年間ずっと考えてきました。本日の茶会も通常の茶会とは違うアマン京都らしい内容になっておりますので、どうぞお楽しみください」というご挨拶。
![総料理長の髙木慎一朗氏。金沢の料亭「銭屋」2代目。2020年4月よりアマン京都の日本料理「鷹庵」の総料理長に就任。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/1280wm/img_4a28bb51762e05d457d951a830fa57be2117293.jpg)
2024.11.26(火)
文=小長谷奈都子