この記事の連載
CREAがはじめてひとり温泉を特集して7年。当時は「女性がひとりで温泉なんて!」と驚きを持って受け止められたこのテーマも、いつしか珍しくない光景となりました。
好評発売中の「CREA」2024年秋号では、コロナ禍を経て、進化する“温泉地”を舞台に、めぐる旅を大特集しています。
CREA 2024年秋号
『楽しいひとり温泉。』
定価980円
サウナブームが始まり早5年、日本各地に魅力的なサウナが次々誕生しています。
そこにしかない絶景、そこにしかない体験を求めて。旅に出る理由になるサウナとの出合いが、いまここに。
静寂の森でひとり、ゆっくりと自然へ回帰する
◆kaveri[長野/軽井沢]

サウナ:80℃
水風呂:17℃
目の前に国有林が広がる自然豊かなロケーションに、森に帰ってきたかのような錯覚を抱く。
still(シュティル)は、ドライブインをリノベーションしてつくられた複合施設。ホテル、サウナ、レストランのほか、こだわりのパンや食品を販売するショップが揃う。


このstill内にあるのが、本格フィンランドスタイルのサウナ kaveri(カヴェリ)。kaveriのプライベート・アウトドア・サウナの非日常空間は、メディテーションにも最適。

2024.10.13(日)
文=相澤洋美
CREA 2024年秋号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。