◆大白川園地・白水湖

 日本百名山のひとつ「白山」の麓に位置する「大白川園地」。岐阜、石川、福井、富山の4県にまたがる「白山国立公園」内にあり、ブナやナラの原生林など手つかずの自然が残されている。

 園内にはエメラルドグリーンに輝く「白水湖」があり、その美しさはロッキーの宝石と称されるカナダの氷河湖になぞらえて「日本のレークルイーズ」と呼ばれるほど。湖水が硫黄分を含んでいるためこのような神秘的な色を持ち、天候や見る角度によっても色味が変化。夏は湖畔の緑と相まって、鮮やかな光景だ。

 また、落差72メートルの「白水の滝」や、大白川を源泉とする天然露天風呂などもあり、大自然を存分に堪能できる。

見ごろの時期:5月下旬~10月頃

大白川園地・白水湖(おおしらかわえんち・はくすいこ)

所在地 岐阜県大野郡白川村平瀬字大白川国有林
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_3217.html

◆板取川

 岐阜で人気の夏遊びのひとつが、大自然の中で楽しむキャンプ。

 数あるキャンプ場の中でも、県内トップクラスの水の透明度を誇る板取川の畔にある板取キャンプ場は、満天の星も美しく、毎年多くの宿泊客が訪れている。

 大人気の通称“モネの池”にも近く、日帰りのバーベキューや川遊び、マス釣り、森林浴などが楽しめる。

 川があまりにも透明なため、まるでボートが宙に浮いて見えるとSNSでも話題!

板取川(いたどりがわ)

所在地 岐阜県関市板取4602-12(板取キャンプ場)
https://www.kankou-gifu.jp/spn/spot/3806/

2024.07.21(日)
文=CREA編集部