この季節、この場所でしか見ることが出来ない景色を見に、出かけてみませんか。

 青い海と空が眩しい夏らしさ全開のビーチ、気持ちのいい風が吹く避暑地、そしてお祭りや花火など夏ならではのイベント……。日本全国にはまだ見ぬ夏の魅力がたくさんあなたを待ち受けています。

 「いつか」ではなく、夏休みの旅行の参考に。徳島の夏の絶景・風物詩10選をお楽しみください!

» #01 穴吹川
» #02 竹ヶ島海域公園
» #03 剣山
» #04 轟の滝
» #05 阿波おどり前夜祭
» #06 大川原高原のあじさい
» #07 大歩危峡
» #08 えびす洞
» #09 蒲生田岬
» #10 千年サンゴ

» 日本の隠れ絶景・風物詩リスト


◆穴吹川

 西日本第2の高峰・剣山を源流に、美馬市木屋平から穴吹町を流れて吉野川へと注ぐ一級河川が、穴吹川です。「四国のみずべ八十八カ所」「とくしま水紀行50選」に選ばれ、エメラルドグリーンに輝く澄み切った穏やかな水流は、見ているだけで癒やされる情景です。

 穴吹川潜水橋や閑場の滝、天神の瀬、二又の瀬などの見どころがあり、夏になると川遊びのできるレジャースポットとして、県内外からの観光客でにぎわいます。

穴吹川(あなぶきがわ)

所在地 徳島県美馬市穴吹町
https://www.city.mima.lg.jp/kanko/map/list/3984.html

◆竹ヶ島海域公園

 徳島県の最南端、海陽町の沖合に浮かぶ「竹ヶ島」は、本土から約100メートルの橋でつながった周囲約4キロメートルの小さな島。島名の由来は、古代から島の中央に竹林が生い茂っているから。

 透明度の高い海にはカラフルな熱帯魚やサンゴ礁が生息し、特に「竹ヶ島海域公園」に指定された北西部一帯は「南海の宝石」と称されるほどの美しさ。

 ダイビングやSUP、シーカヤックといったマリンスポーツが楽しめるほか、「海中観光船ブルーマリン号」に乗れば、船底にある展望室から海中の眺めが楽しめるなど、海の魅力を満喫できるアクティビティが充実しています。

 めいっぱい遊びたい人も、海を眺めてのんびりしたい人も、満足すること間違いなし!

竹ヶ島海域公園(たけがしまかいいきこうえん)

所在地 徳島県海部郡海陽町宍喰浦字竹ケ島28-45 海洋自然博物館マリンジャム
https://www.pref.tokushima.lg.jp/japanese/tourism/spot/takegashima

2024.07.15(月)
文=CREA編集部