◆クルスの海

 「クルスの海」は日豊海岸国定公園内にある海岸で、東西約200メートル、南北約220メートルにも及ぶ岩礁の裂け目が十字(クルス)に見えたり、横にある岩場と合わせて「叶」に見えたりすることから、ここで祈りを捧げると願いが叶うといわれているパワースポットです。

 展望台からこの海岸の奇形を一望でき、夏の強い日差しで煌めく広大な海のパノラマを楽しめます。

 また、展望台には「願いが叶うクルスの鐘」があり、この鐘を鳴らしに多くの人が訪れています。足を運んだ際はぜひ鐘の音を響かせてみてください。

クルスの海(クルスのうみ)

所在地 宮崎県日向市細島
https://www.hyugacity.jp/display.php?cont=140316174718

◆道の駅 なんごう

 日南海岸国定公園のほぼ中央に位置する「道の駅 なんごう」は、日本で唯一亜熱帯作物支場の中にある道の駅です。国道448号線沿いにあり、日向灘の碧い海と大小さまざまに連なる島を一望できる無類の景勝地でもあります。

 周辺にはマンゴーの生産者が多く、最盛期には採れたてのマンゴーが並ぶことから「道の駅マンゴー」とも呼ばれ、地元の人からも親しまれています。

 2017年にはトリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!道の駅ランキング」で1位に選ばれるなど、風光明媚な道の駅としても有名です。

 日本で唯一、世界3大花木のひとつである「ジャカランダ」の群生地となっていて、初夏にはジャカランダの花越しに、海に点在する島々の風景を楽しむことができます。

道の駅 なんごう(みちのえきなんごう)

所在地 宮崎県日南市南郷町大字贄波3220-24
https://www.michinoeki-nango.jp/

2024.07.09(火)
文=CREA編集部