最近のベスト3はこちら
『かいじゅうたちのいるところ』は1960年代に出版され、世界中で約2000万部も売れているというモーリス・センダックのベストセラーです。
少年マックスがいたずらをしてお母さんに怒られ、部屋に閉じ込められたところ、暗い部屋が次第に森や海に変化し、しまいには怪獣のいる世界に到着。冒険をして戻ってくる、というお話。
ストーリーも2歳児には複雑そうだし、絵もペン画タッチで、怪獣はちょっと恐ろしく、なんとも不思議な雰囲気。
でも、子供心をつかむ何かがあるのでしょう、毎日、「今日は何の本を読む?」と聞くと、「かいじゅーたちのいるところ!」と言い、最近では「あるばん、まっくすは、おーかみのぬいぐるみをきると、おおあばれ!」「おまえをたべちゃうぞ!」と文章を覚え、一緒に読んでくれます。
もう1冊は、『しましまじま』。亀山達矢さんと中川敦子さんによるユニット、ツペラツペラの作品です。
最初は友人宅で同じくツペラツペラの『しろくまのパンツ』を見せてもらったところ、とても気に入ったので(これも、とてもかわいいストーリーと楽しい仕掛け!)、書店で他の作品を探し、手に取った1冊。
『しましまじま』は、まちぢゅうしましま。はなもきもだいちもしましま……という具合に始まるのですが、カラフルな縞々が見ているだけで楽しくて、「ここにしましまのぞうさんいるねー」「しましまのわにさんもいるよー」など見つけては親子で楽しめます。
それから、近頃はまりにはまっているのが『ぐるんぱのようちえん』。
こちらも1966年が初版のロングセラー。
とってもおおきなゾウのぐるんぱですが、いつも一人ぼっち。
街に働きに出たぐるんぱは様々な仕事を経験しますが、いつも失敗してしょんぼりしょんぼり。でも、最後に出会ったお母さんと12人の子供と知り合って、子供たちのために幼稚園を開いたぐるんぱは、もう寂しくありません、という心温まるストーリー。
ゾウが主役というのが子供心をくすぐるのでしょうか、文字や文章はそれなりに長いのに、毎日毎日じーっとおとなしく飽きることなく聞いています。
私が話す物語にじーっと聞き入る息子の横顔を見ていて、自分が小さいころ本の虫だったことを思い出し(彼のお気に入りの本の中には、私の好きだった本も入っていて)、懐かしく心がじんわり温かくなるのを感じる日々です。
Column
渡邊和泉セレクトの才色兼備な出産&育児グッズ
人気ファッションエディター渡邊和泉さんが新米ママになって選んだ、見た目も機能性も◎のグッズを紹介!
妊娠&育児に役立つものがいっぱいです。
2014.02.13(木)