――ママさんクリエイターを集めて「ハローサーカス」というハンドメイドショップを千秋さんが開いたのもそれに関係していたりするんですか?

千秋 女の人が自分の得意なことを仕事にできたらいいなと思って始めたんですけど、「収入のメドが立ったら離婚するんです」っていう方も確かにいます。「パートで自立するのは時間がかかるけど、ここなら頑張れば頑張っただけ貯金できる。諦めてたことが可能になる」って言ってくれたママもいて、売れっ子クリエイターになった人も何人もいるんですよ。

『YELLOW YELLOW HAPPY』は自己肯定感の塊みたいな曲

――自分で収入を得ることが自立につながるわけですね。

千秋 「余計なことをするな」って怒る男性もいるかもしれないけど、互いに自立してるからこそ夫婦が仲良くできることもあると思うし、経済力があれば選択肢は増える。だから女の人には、なるべく仕事は辞めないで、自分で収入が得られるように働き続けてほしいなって思います。

――千秋さんの活動は女性の自立支援の側面もあったんですね。

千秋 社会貢献って言うと固いんですけど、人の役に立ちたいっていう気持ちは昔からあるんです。地元の千葉で地方創生のためにコーヒーを作ったりもしてるんですよ。働く場所があれば街も活性化するし、その街に住んでいる人が自立するきっかけを増やすことにもなる。お父さんとも一緒に何かできないかなって思ってるんですよ。

――千秋さんが言うと、なんでも成功させてしまう雰囲気があります。その自信はどこから来ているんでしょう。

千秋 ポケビの『YELLOW YELLOW HAPPY』は「もしも生まれ変わっても また私に生まれたい」っていう自己肯定感の塊みたいな曲なんですけど、私の中から自然に出てきた歌詞なんです。あと、自分が親になって改めて思ったのは、親の愛情がその土台になってるってことかな。

 

――千秋さんの反抗期にも、関係は変わらなかった?

2023.04.06(木)
文=小泉なつみ