夢を叶えた今だからこそ、書くことは絶対に止められない
![会社の仕事で夜遅くなった時でも、毎日必ず原稿に向かうという高瀬さん。「ベッドの中でPCにしがみつくようにして書くこともあります(笑)」。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/1/5/1280wm/img_1531eb5299c9276e168775dab2e41837178032.jpg)
芥川賞受賞後、執筆依頼やさまざまなメディアからの取材などが殺到し、高瀬さんの生活も一変してしまったのではないかと思われるが、会社員と作家という二足の草鞋を履く毎日に大きな変化はないそう。
「平日はフルタイム出勤ですので、終業は大体18時、残業をしても20時頃でしょうか。そこから少し歩き、カフェに寄って原稿を書き、自宅に帰って夕食を食べて、またパソコンに向かうというのが日課です。
会社の繁忙期は帰宅が22時を過ぎてしまうこともあるのですが、その時期はさすがにカフェには寄れなくて。でも、どんなに遅くなっても寝る前にパソコンを開き、どんなに少しでも原稿を書きます。たとえベッドの中でも(笑)。そうやって平日に書き溜めたものを、土日にもう一度整理して、数時間集中して書き進める、という感じですね」
小説家になるというのは、子どもの頃から見続けてきた夢。その夢が叶った今、忙しさを理由にして「書くこと」を二の次にするのは本意ではない、と高瀬さんは言う。
「もちろん、使い物にならない文章になっていることもありますし、たった1行しか書けないこともありますが、それでも、小説について考える時間を持つことで、自分の『書きたい』という気持ちを守り続けたいんです」
![本体ほぼいっぱいにディスプレイをレイアウトするなど、操作性を追求した<Yoga Slim 770i Carbon>。複数の画面を立ち上げても画面が見やすく、機能的。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/1280wm/img_e9a2416a16e14416b3ba006a153ab8c2333988.jpg)
現在は新たな中編小説などに取り掛かっているという高瀬さん。これまで原稿用紙300枚以上を書いたことがなく、「今もまだ書けるとは思えませんが(笑)」、いずれは長編小説にも挑んでみたいと夢の続きを語る。
「締め切りに追われることもありますが、作品を依頼されること自体がうれしくて。わからないことは編集者の方たちに相談して、アドバイスをいただいたり、そこから刺激を受けたりしながら、もっともっと書き続けていきたいなと思いますね」
現状にとどまることなく、さらなる先を目指す高瀬さん。夢を追い、常に自分の可能性に挑み続ける高瀬さんのような女性たちにとって、レノボ<Yoga Carbon>が新たなパートナーとなるかもしれない。
軽量で堅牢な13.3型スリムノートPC
Yoga Slim 770i Carbon(13.3型 第12世代インテル)
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/1280wm/img_11b0b84e706afd33fd9a45325b940b8d402346.jpg)
- ・第12世代インテル® Core™ プロセッサー搭載
- ・第2世代ウェブコアカーボンファイバーによる軽量性と堅牢性を両立。米国国防総省が定めるMIL規格(MIL- STD-810G)準拠のテストをクリア
- ・鮮やかで美しい13.3型 WQXGA IPS液晶のPureSightディスプレイ。マルチタッチ対応も選択可能 ※マルチタッチ非対応モデルは、レノボ・ショッピング限定販売(8月23日時点)
- ・2つのカラーのコンフォートエッジデザイン
- ・Microsoft Office Home & Business 2021搭載
- 商品の詳細はこちら>>
最新Office 3つの特徴
◆ 創造力に自信を
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/1280wm/img_9f7f52f57bc1a285ad32acbf59fe8f7947190.jpg)
◆ 共同作業をもっと簡単に
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/1280wm/img_1d9768a2834360d3ef7aaec0a0dcf7fa52022.jpg)
◆ 情報の整理を効率的に
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/1280wm/img_3ce3e2244421f34c05cb0222bd66d02141091.jpg)
Lenovo
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
2022.09.26(月)
文=張替裕子(giraffe)
写真=平松市聖
スタイリスト=河合真奈